
switchで
「バイオハザード7 レジデントイービル」ができるということで
早速体験してみました
体験版は15分プレイでき、時間が来たら終了です
でも再度初めからプレイはできるみたい
「クラウドバージョン」ということで専用アプリ(無料)をダウンロードするのですが
45MBということでダウンロードはあっという間
ただし、プレイするのはネット環境が必須
接続環境:常時安定したインターネット接続環境 (推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター
推奨なので若干弱くってもOKかもしれません
自分もよくわかってはいませんw
そんな画像たち







自分の環境では若干カクつくような気もしますが
問題ないようにも思えます
そして動画
酔う、すっごく酔うこれはコントローラーやFPSに慣れていないのもあるでしょうね
あとテーブルモードでプレイしたので画面が小さかったこともあるのかな?
さて
体験版をプレイして問題なければ購入です
180日プレイ券が2000円で購入できます
半年あればクリアして遊びきってという感じだと思うので
2000円はお得ですね!
詳しくは公式サイトでご確認を
「BIOHAZARD 7 resident evil cloud version」
- 関連記事
-
コメント
ライダー
バイオ2と3までは完璧にやりこなしたのですが、それ以降はちょっとだんだん設定がリアルになりすぎたり、背景が綺麗になりすぎて逃げ道を見失ったりして(笑)、困難に。
そもそも私、自分の背中を見て動くやつならいいんですけど、自分の目で見ていわゆる手だけ画面に出てるやつは慣れるまで苦労します。(車ゲーは乗り込んでる目線のほうがいいんですけどね。まあ毎日乗ってますのでリアルを。)
でもリアルな怖さでいったら目線タイプなんでしょうね。
これもう実写と変わらないんでゾンビとか近づいてきたら…ヤバイですね。
動画の草むらを歩くシーンとか、クワガタとか捕りに行ってる時と同じ。(笑)
…最近の状況はあまり知りませんが、逃げ道とかどうなってるんだろ。
昔は動かせるものは露骨に荒いポリゴンでできてて分かりやすかったのに。(笑)
そもそもゾンビは気持ち悪くてある意味好きなんですが、その特性からゆらゆらと歩く(まあそれが気持ち悪い)んですが、最近、他のホラーゲームもそれじゃダメなのかみんなこっちを見かけたら全力ダッシュで来るじゃないですか。(笑)
だからゾンビじゃなく何かにとり憑かれたとか操られたとかが多いですよね。
私は以前、スターズの隊員でしたが(笑)、今これをやったら一般市民並みに即死だと思います。(汗)
2018/05/27 | 編集 | REPLY
riondonuts
でも自分もここまでリアルなのは初めてで、しかもキャラの後姿を見るほうがゲームっぽくていいんですが
この手のリアルなゲームはついていけなくてwwので動画で満足するタイプになりました!
これからはこういうリアルなのが増えていくんですかねぇ、マリオとかで十分なのにと思っていますw
草むらを歩くだけでも一苦労ですよwボタンも多いしw
ということでバイオハザード7はゾンビに会う前にリタイアですwww
15分プレイしただけでめまいがぁぁ~
2018/05/28 | REPLY