今週のジャンプには巻頭カラー
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年40号より巨大なピザを食べる麦わらの一味
ナミさんも巨大なピザを前にガツガツいってますねw
ネットフリックスの実写ワンピースも好調そうで
自分も見ましたがなかなかいい感じ
声がナミさん達のアニメの声だからか見やすい
エミリー・ラッドさんのナミさんもかわいくてずっと見てしまいますw
さて本編、黄猿がエッグヘッドに上陸し戦桃丸の前に
麦わらの一味とベガパンクは脱出する事ができるでしょうか
早速海軍がパシフィスタと対戦
中将の強さも半端なくどんどん破壊されているようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年40号より戦桃丸は黄猿に応戦していますがやはり海軍大将、かなり押されています
回想シーンでは戦桃丸、黄猿、ベガパンクが出会いが描かれます
思い出はあるものの黄猿は強烈なビームを戦桃丸に放ち戦桃丸はダウン
パシフィスタの威権が政府側に移りました
ベガパンクたちは防御システムの解除を急ぎます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年40号より黄猿は今回の任務を確認しつつドーム内へ進入しました
慌てるベガパンクたちの隙をついてルッチがベガパンクを狙いますが
これをステューシーが盾となります
サンジがナミさんのバブルガンでカクをバブルに閉じ込めます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年40号よりルッチの前にはゾロが立ちふさがりバトル開始
黄猿にはルフィが先制攻撃、黄猿とのバトルが始まるようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年40号より今週はここで終了
戦桃丸がやられかなり内部まで攻め込まれることになってしまいました
パシフィスタが奪われ黄猿が入り込みルッチも暴れ出しました
このまま中将あたりもきちゃうとなかなか脱出は難しそうですね
ルフィはギア5ニカになれば黄猿も倒せそうですが
ルッチと黄猿を上手くいなし脱出優先で作戦を立てるといいかもですね
次週はまた休載になるようです
アニメは今週からOPが
SEKAI NO OWARIの「最高到達点」に変わりました
なかなか落ち着いた曲でワノ国でカイドウを倒した後って感じですね
またナミさんのカワイイ姿が見られて幸せですw
これを見るとワノ国も終わりに近づいたんだなぁと思いましたw















(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用燃えながらもやはりしぶといオロチ
水は城内を回っているようですが全体の炎を消すまで時間はかかりそうですね
覚悟が決まるモモの助
それを信じて巨大な拳を打ち抜くルフィ
次週はとうとうカイドウを撃破!となるでしょうかw
- 関連記事
-
コメント
baron
アニメOP なんか今までと雰囲気と言いましょうか 毛色がちがうというか 今までは 前向きでガンガン響く歌声と歌詞 演奏でしたが 澄み切った歌声で前向きな歌詞 演奏で始まるような感じがしました。
オープニングの映像も 麦わらの一味やワノ国の侍や住人たち みんないい顔してますね。
これ 絶対ワノ国が平和を勝ち取った後のみんなの顔触れややりとりだと感じられるのは僕だけではないはずです。
2023/09/04 | 編集 | REPLY
baron
<絶対 CP0の二人を信用できないですね。
かりにセラフィムヲ倒せばもうルフィたちは用済みとばかりに 指銃でけしにくるかもしれませんし
ニカとして覚醒する前のルフィでも五老星から 消すように指示をゲルニカは受けていたのですから セラフィムを倒した後は ルフィを標的にするのは想像できます。>
👆riondonutsさん 上記の青文字<>は 「ワンピース第1075話 ベガパンク側だったセラフィムが襲い掛かる!ナミさんは宝石が一番!」の記事で僕がコメントした内容をそのままコピペした文章です・・・・
ルッチのやつ、やはり本性を現しやがった!だから信用していなかったんですよ。
ルフィも甘いよ・・・・こんなやつ信じちゃって(;一_一)
2023/09/05 | 編集 | REPLY
riondonuts
アニメーションはまさに平和なワノ国って感じでこちらも良い感じです
本編、ルッチはまさにbaronさんの言った通りになりましたね~
ここは黄猿と一緒で社畜なのか、ルフィたちがただ嫌いなだけなのかw
ただ四皇カイドウと戦った後だとルフィもゾロも実力差ありそうで完勝しそうです
2023/09/06 | 編集 | REPLY
ライダー
そして思うにロビンちゃんがいない。モグモグ食べてるイメージがないからでしょうか。(笑)
幼少期の戦桃丸で癒されてた黄猿がちょっと良かったですねw
そこはそういう感じだったんだとw
戦桃丸って魚人島始まる前から、なんだかんだルフィをかってる男なので、今のこういう展開はなかなか熱いですねw
そしてルッチ、ステューシーちゃんに「トゥース!」を決めやがってとんでもないやつ。
ネット上ではステューシーがロッチを裏切った時は「うわーそういう展開か!?」なのに対し今回のロッチの謀反では「何してんねんっ!」って言われてて少し笑えます。
でもこれでステューシーが完璧にベガパンクを守ろうとしてたという事になり、カッコよかったです。ただ、特にサンジ、レディがやられる前になんとかしろと思いましたが。
アニワン、OPが変わり確かに穏やかで笑顔の感じ、まさにカイドウを倒した後の展開を見てるようですねw
お玉ちゃんも可愛かったですが、それをデレデレ見てるナミさん達も良かったし、オトコに寄り添ってるロビンちゃんもお母さんのようでなんか癒されましたw
トキのモモの助と別れるあのシーンはやはり泣けますね。
モモの助の頑張りが最後の砦になるでしょうし、いよいよ大詰めになってきましたねw
2023/09/06 | REPLY
riondonuts
みんな出てるのに不思議です、前もロビンちゃんだけいなかったことあったような…
黄猿は顔は優しそうでありますが社畜らしく上からの命令には歯向かわず
戦桃丸にも容赦なしですね
初めて会った時は黄猿も戦桃丸も全く歯がたたかなかったルフィですが
ここでどこまで通用するのか注目です!
ルッチは結局元の政府側に戻りましたねw
共闘は上手く現状を政府側に有利にするための作戦でしょうか
みんな油断してた時に動けたステューシーはよく見てましたね
アニメはOPは平和なワノ国ですねw
久々に戦ってないアニメーションが良い感じです
アニメもワノ国の決着が近そうです
2023/09/07 | REPLY