6月ですね!
早いもので1か月後には
ナミさんの誕生日💓
イロイロ準備が忙しくなってまいりましたw
さて休載明けのジャンプワンピース
コブラ王の前に現れたイム様、現れた理由は一体?というところの続き
誰も座ることのないはずの「虚の玉座」に座るイム様
コブラ王に話したいことが2つ、聞きたいことが1つあると言います
コブラ王は「イム」という名は最初の20人にあったことを知っていたようですが
話はイム様に遮られ、「D」について語りだします
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年27号より「D」とはかつてイム様側が敵対した者たちの名前
近年出てきた「D」は意味を知らない抜け殻
そしてリリィ王女の大失態はポーネグリフが世界中に散らばったこと
これがミスなのか計画的なことなのかは不明
この答えがリリィの手紙にあるはずと言うイム様
コブラに手紙の送り主の名前を問います
ここから生きて出ることができないと悟るコブラ
800年前アラバスタを収めていた女王の名は
「ネフェルタリ・D・リリィ」そう言うとイムに攻撃されてしまいましたが、ここでサボが「火拳」で突撃
イムに「王手飛車」で攻撃するも炎を食べられてしまいます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年27号より五老星が悪魔の実の能力なのか謎の影に変身
コブラを背負い逃げるサボに攻撃を仕掛けてきます
そしてサボに我々も「D」だと告げました
幼少のころ「D」について話していたことを思い出すサボ
攻撃を食らいピンチでしたがコブラ王が最後の力を振り絞りサボを逃そうとします
「ポーネグリフを守りなさい――――――ゆく世界に夜明けの旗を掲げ」ネフェルタリ・D・リリィの言葉をサボに託し、コブラ王は殺害されます
この一部始終を見ていたのはワポル、泣きながら逃げ出します
レヴェリーが行われる大会議室ではコブラとワポルが不在ですが
欠席とし会議をつづけます
しらほしは天竜人のいないレッドポートへ移動しようとします
ビビにあいさつしたいというしらほしですが…
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年27号よりビビは来賓室でCP0につかまっていました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年27号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年27号よりしらほしの無事を聞いて安心するビビちゃん
天竜人を倒したサイとレオ、奴隷解放する革命軍を手助けし緑牛とケンカになった藤虎
いろいろとあるレヴェリー
このままでは失踪扱いで誰かに飼われる事になりかねないという厳しい状況に
壁からワポルが飛び出してきました
ワポルにつかまりここから脱出するビビちゃん
ワポルの嫁キンデレラを置いて誰もおってこない世界の果てまで一緒に逃げることになりました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年27号より今週はここで終了
イム様が独特の方言ですが結構しゃべりますねw
最初の20人に同じ名前があったとのことで引き継がれているのかその時代からずっと生きてるのか
サボの攻撃をいなすほどですからかなり強い印象です
また五老星も何かの能力なのか変身していました
ただの偉そうな老人ではなかったですねw
そしてやはりサボはコブラを殺害してなかったようです
語られた情報として
「ネフェルタリ・D・リリィ」という本名と手紙の内容
ポーネグリフが世界に散らばった理由、「D」の名はイム様の敵
でもまだまだ分からないことだらけですね
一連の動向を見ていたワポルはすべてを捨てて脱出
上手く付いていうことができたビビちゃんもCP0から逃げることに成功しています
ここから世経のモルガンズのところまで逃げ切れたんですね
ワポルは真実のすべてをモルガンズに話すでしょうか
まだ世間にバレていないイム様とネフェルタリ家の「D」について
こうなるとモルガンズの動向にも注目ですねw
そしてそろそろナミさんも出てきてほしい…
アニメはルフィとカイドウのバトル
カイドウはお酒を飲んでパワーアップです









(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用モモの助はかなりの量の焔雲を出して鬼ヶ島を移動させてますね
花の都の祭りもそろそろ終わりに近づいていますが、ここまで近ければ鬼ヶ島もバレそうw
カイドウとルフィのバトルは互角なのかいい勝負です
酒を飲んでいろいろと繰り出してくるカイドウ
これもパワーアップと言っていいのかなw
最後に五老星が出てきて悪魔の実の覚醒の話
本当の名前ではない悪魔の実の覚醒に警戒しているようですが
カイドウに勝つにはこのくらい必要なんですかね
- 関連記事
-
コメント
baron
個人的に気になったのですが 火祭りの場面で おでんとトキの姿をかたどった「ねぶた像」がでていましたよね?
トキの20年の言葉を信じて 今年20年目という事で おでんとトキのねぶた像は今回の火祭りだけのために作って出していた特別出展品だったのではないでしょうか?
もしおでんとトキのねぶた像がワノ国のオロチ配下の侍軍団や忍びの組織に見られでもしたら
「なんだ、この像は!いつまで光月家にすがっとるか! オロチ様が将軍だという事を忘れるんじゃない!」
と 祭りの準備の段階で作っていたおでん像とトキ像を壊されたりするリスクがありますので 役人たちの目を盗みながらコツコツ作りあげていたと思うんですが?
酔った勢いでワノ国の住人が オロチの事を悪く言った時
「シッ どこで役人が潜んでいるか」 と気にしていました。という事は前回までの火祭りの時は 役人が絶えず目を光らせて居た窮屈な火祭りだったと 想像できますよね?
役人たちに見つからないように目を盗みながら1年以内に作り上げることができるとは思えないので 少しずつどこかで隠れて作り出してたのかもしれないと思いました。
それに空船に書いている願い みんな思い思い書いてましたね。 おトコもねえ
「お父ちゃんにあいたいよ」と提灯に書いた願い(>_<)
ワノ国の平和 光月の帰還 その願いを込めているのがわかります。
2023/06/06 | 編集 | REPLY
riondonuts
それでも強いのは卑怯だな~w
ねぶたは確かにバレればかなりやばいものですね
花の都はオロチのお膝元、バレずに作るのは困難な気もしますが…
今回の火祭りの日は狂死郎(傳ジロー)がお留守番だったはず
毎回誰かがいるはずなのに、、、アニメだからやっちゃった可能性もw
空船の願いはまさにワノ国が平和になってほしいとの願い
ぜひかなえてほしいものです
2023/06/06 | 編集 | REPLY
ライダー
しかも凄く攻撃的。コブラ王が五老星に銃で撃たれるとかなら、まだわかるが、自らが触手のようなもので攻撃してくるとは思わなかったです。しかもサボに攻撃が当たるほどとは。
偉い人の枠だと思ってましたが、まさか戦う事になる人じゃないでしょうね・・・。
そして囚われてるビビちゃん・・・この2年後になってからのビビちゃんが美しすぎて、どのコマも気合が入ってるw
・・・お姫様が飼われる・・・このキーワードヤバ過ぎです。
とんでもない人に飼われるのなら、私が飼いますw(笑)コラッ
そしてさすがビビちゃん、自分でどうにか困難な状況を打破するべく自ら動く!
この辺は一味と行動を共にしてただけあり、自分でも言ってたけど「諦めが悪い」だけのことがあります。
「Ⅾ」の事も含み、今後さらにビビちゃんが忙しくなり登場が多くなるのは嬉しいw
ナミさんサイドもよろしくお願いしますw
コブラ王は本当に亡くなってしまったんでしょうかね・・・サボ以外はみんな敵なので仮に息があったとしてもこの環境では手当すらしてもらえないし、絶望的すぎです・・・。
アニワン、カイドウの酔拳来ましたね。確かに泣きとかだとテンポが狂い戦いにくいですね・・・泣いてるやつ殴るのも悪い気がしますし・・・
そしてこちらでも五老星が核心にせまる発言をしてましたね。やはりこの辺が出てくると以前のストーリーとはやはり変わってきてるなと思いますね。
2023/06/07 | REPLY
riondonuts
ビビちゃんは大人っぽく成長して王女様としていい方向に進んでますねw
天竜人に飼われるとなるとどうしても傷つけられるように思えますが
他の人ならどうやってもビビちゃんより偉そうにはできないですねw
アラバスタなどで麦わらの一味と旅をしたことで強く成長したんですね~
こうなるとビビちゃんだけでなくナミさんも久々に見たいですよねw
コブラ王はサボのために自信を犠牲にしたって感じでしょうか
アニメはカイドウがまだ酒を飲むほどの余裕がありそうです
五老星があわあわし出してそろそろ世界政府にとってヤバい状況になってきそうですw
2023/06/08 | 編集 | REPLY