1週間ぶりのワンピース
前回はCP0ルッチとカクと共闘することになったルフィとゾロ
キッドはエルバフへ到着し島にいるのはシャンクス
といった感じの続き
戦桃丸が島にいる人にここから出るように言っています
オハラで起こったことを説明しそれ以上のことがエッグヘッドでも起きるかもと考えているようです
A塔4階「指令室」のフロア
ルフィとルッチがくまのセラフィムSベアとゾロとカクがミホークのセラフィムSホークと戦っています
攻撃が全く効かずカイドウか、とルフィ
それを聞いたゾロがキングのことを思い出します
するとシャカがルナーリア族のアルベルだと言い、セラフィムはルナーリア族の血で強化されていると説明しました
ゾロはキングが背中の炎が消えている時しか攻撃が聞かないことを説明し
気づかなかったことを謝りましたが特徴がそのままだったことに、もっと早く気づけとみんなから怒られました
シャカはベガパンクの居場所に心当たりがあるとどこかへ向かいました
A塔3階ではナミさんがSシャークとバトル
子供じゃないと言い聞かせ向かっていくナミさん
(おしりがステキ💓)
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号よりブルックとエジソンがやられており
ナミさんは目をつぶりゼウスを押し出し
「雷霆」を放ちます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号よりやってしまったことに謝るナミさんですが
ダメージは無く地面に潜りサイド攻撃してくるSシャーク
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号よりブルックよりも早くサンジが登場
ナミさんがやられそうになったのでやる気があるようで
眉毛のぐるぐるがまた反対になってますかね
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号よりC塔3階
ハンコックのセラフィム、Sスネークと戦うウソップとフランキー、そしてリリス
リリスの使用するバブルガンの攻撃が当たると倒れるSスネーク
海のエネルギーで作られたバブルでSスネークは力が抜けるようです
怒って攻撃してくるSスネークでしたがバブルをくっつけられ動けなくなります
しかしSスネークがかわいく涙を見せるとバブルをはずしてしまうフランキー
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号よりフランキーは石化攻撃を食らいウソップとリリスは
メロメロ甘風で石化してしまいました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年15号より地下旧悪魔の実研究室
シャカが来たのはCPが閉じ込められている場所でした
シャカもなぜここに閉じ込められているのかは不明なようで動揺しています
そこに本体のベガパンクもいますがベガパンクが誰と来たと聞くと
何者かがシャカの頭を打ち抜きました
今週はここで終了
今回はバトル多めでした
ルナーリア族と同じ戦い方出ないとダメと分かったのでここからセラフィムを制圧できそうです
ハンコックのセラフィムはちゃんと性格がありそうなので、もしかしたらルフィにメロメロになったりするかもですね
しかし今回のバトルの見どころはやはりナミさん
何ともセクシーな角度からのナミさん、パンツの布が少ない気もしますw
ナミさんはやはり子供相手(見た目)には優しすぎてなかなか攻撃ができません
ここはサンジにまかせ、宝石と一緒に安全なところへ避難ですねw
最後は何者かにシャカが頭を打ち抜かれました
裏切者がいるのか、または全く知らない敵なのか
ベガパンクがかなりピンチの状態ですが、捕まえているだけでまだ殺すことはないかもしれません
アニメは今週もお休みでした
来週から放送が再開されるようです
- 関連記事
-
コメント
ライダー
スカートの中にある訳ではなく、露出してあえて晒してるという展開では尾田先生的にはパンツじゃないんでしょうね。(笑)
・・・どう見てもパンツとして描いてますよね。(笑)
そしてやはり子供(見た目でも)相手では戦いにくいという優しい心の持ち主・・・最高w
シャカがやられたのって、やはり新キャラより驚愕の裏切り的キャラの予感がします・・・。
サンジがナミさんに行ったのがちょっと気がかり・・・目を離してしまった人がいる予感・・・
2023/03/14 | REPLY
riondonuts
色が付けばまた違うんでしょうけど今のところパンツですねww
バトル中でもこども優先でさすが優しいナミさんって感じです
シャカを撃った人物はすでに登場してるキャラなのかもですね
裏切ったと見せかけてさらに裏切ったみたいな人物?とか
2023/03/14 | 編集 | REPLY
baron
ここ数日 ずっと エッグヘッド研究所内で次々と発生するゴタゴタに
「一体だれが仕組んだんだ?」 その事ばかり頭から疑問が離れずの日々を過ごしています。
研究所内を制御できなくなり ルフィたちは外へ出られなくなる
失踪した世界政府の役人たち そして捕獲されてると判明
ベガパンク(本人)失踪も 世界晴雨の役人たちともども捕獲されていると判明
(欲ヨーク)、(悪リリス) ウソップ、フランキーはSスネークに石化され
モニターカメラも何者かに破壊され 周囲の状況も分からなくされてしまい そして今 (正シャカ)が襲撃され・・・・
この一連のエッグヘッドの事件によって 「麦わらの一味」⇔「ベガパンク(本体+猫)」 二組のグループは 何者かに振り回され 迷走していく・・・💦
( ゚Д゚) (; ・`д・´) (・。・; (´゚д゚`) (/ω\)
最悪のパターン もしかすれば ベガパンク達の誰かが裏切っているのか?
これじゃ かつての ウォーターセブンでのルッチたちや ホールケーキでのプリン そしてワノ国の黒炭カン十郎と同じじゃないですか。
いや 裏切り者はいない方に掛けたいと思います。こんな頻繁に 裏切りがあったら誰も信用できなくなりますって😢
次の話が 怖くて読みたくないですよ。たのむ尾田先生 裏切り者はいない展開でお願いしたい😔
2023/03/15 | 編集 | REPLY
riondonuts
裏切りもありそうだし、海軍がどこかに潜んでそうでもあるし政府かもしれないし
今のところどれも怪しいですね
まだ出てきてないセラフィムもいるみたいだし
展開予想はできないですがスッキリとした勝ち方してほしいところです!
2023/03/17 | 編集 | REPLY
baron
これまでのエッグヘッド内の 異常事態を。
これは別のブロガーさんに書いたコメントですが
ルッチやカクがステューシーに眠らされた展開がありましたよね?。
実は眠らされたルッチとカクは 「替え玉」だった!と思っていたんですよ。
ウォーターセブンの時と同じく「替え玉」手口。 別の政府の役人を身代わりにステューシーが眠らせ、本物のルッチとカクが フロンティアドームの解除やベガパンクの失踪とかピタゴラスの襲撃したりんじゃないか?
クローンのステューシーは ルッチとカクと共謀して 元々 ベガパンクの暗〇をもくろんでおり ステューシーは味方・・のように見えて 心は「世界政府」になってしまっていた、と。
ステューシーは 内部の事に詳しいのでそれを二人にリークしており そして ニセのルッチとカクとなる替え玉の世界政府の役人を 用意したのではないでしょうか?
眠らせて抑え込んだように見せかければ ベガパンクたちも 安心して警戒心を解くはず・・・
その心の隙を見せた後に 一気にたたみかけられてしまった!
👆 上の紫文字が 僕の最初の推測でした。しかしよくよく考えてみたら 世界政府の役人として20年以上潜伏していた彼女にいくら研究所内のシステムに詳しかったとしても ここまで電光石火の早業で 一気に制圧できたのだろうか?って
(・。・?
輪をかけるように次々と襲撃されていく 一味のメンバーとベガパンク(「本体」ステラ+「猫」サテライト)
こんな電光石火のごとく 息つく間もなく立て続けに起こる異常事態は・・・エッグヘッド内の研究所内の全システムおよび セラフィムの停止や作動の仕組みを熟知している者でなければ 絶対できませんよ。
考えたくないのですが サテライトの誰かが裏切っているか、もしくは 「サテライト+世界政府側の外部の何者」かが共謀している複数犯説も現時点で考えております。
次の連載まであと2日 正直 結果を知るのが怖いですよ💦 ここで休載にしてくれないかなっと願いたいくらいに(/ω\)
きっと次回で ”姿を現した怪物”とかってサブタイトルになったりするのかも
2023/03/18 | 編集 | REPLY
riondonuts
ウォーターセブンでもCP0がやられたみたいな替え玉がありましたし。
確かに今回の動きは早すぎますのでどうも内部からの感じしますが
サテライトだとして理由が考え付きませんね
月曜にどんな結果が見られるのか楽しみでなりません
2023/03/19 | 編集 | REPLY