休載明けのジャンプです
ワンピースの表紙とシール、さらにカラー扉絵がついておりました
「FILMRED」のイラストですが映画は海外でも上映されておりまだまだ人気ですね
涙を流すウタが何とも言えず、ナミさんの可愛さにうっとりしつつ
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりさて本編
エッグヘッドへ上陸した麦わらの一味
ルフィ、チョッパー、ジンベエとボニーは別行動
ゾロとブルックは船に残りました
船にいたカリブーは政府の島にビビッていますが
ゾロたちは冷静にカリブーの降りろと言いみんなを待つようです
研究所(ラボ)ではナミさんたちが動く階段や抜ける壁など
近未来の科学に感動しています
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号より未来のお宝探しをババーの発想と言われたナミさん
ウソップに未来キックの一撃を食らわせました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりそこへジンベエのセラフィム登場
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりみんな混乱する中攻撃を仕掛けてきました
ジンベエの子供姿に手を出せないナミさん
セニョールピンクのスイスイの実のような能力を使い近づきナミさんの首をつかみました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりしかしサンジがジンベエへの死刑宣告、強烈な蹴りで吹き飛ばします
ロビンちゃんも許さないと追撃
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりウソップも参加しますが捕まってしまいます
フランキーがラディカルビームを放とうとしたとき「受けるな」という指令が
指令は
ベガパンク「想(エジソン)」が出したようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号より何かひらめいたエジソンはそれを
「知(ピタゴラス)」がインプット
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号より食事、トイレ、睡眠(KDN(クーダスネール))は
「欲(ヨーク)」が全て行うことでみんなスッキリしたようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号より忙しそうなベガパンクたち
セラフィムに戻れと命令するのは
「正(シャカ)」
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりDOMシューズの磁力によってみんな動けなくなってしまいました
未来の技術に興奮するフランキー
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりしかしここを「過去」だという「正(シャカ)」
ルフィは巨大なロボを見つけウキウキしています
「高い文明を持つ「王国」が900年前に実在していたと言ったら信じられるか?」「正(シャカ)」はそう問いかけました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年49号よりここで今週は終了
ベガバンクの話からすると、エッグヘッドは高度な文明をもち空白の100年の間に
何かあって滅んだ王国のようですね
オハラのクローバーが言っていた「かつて存在していた王国」はここでしょうか
政府が管理しているようですが、ベガバンクが真実を知ってしまったので
CP0がベガバンクを消そうとしているってことですかね
エッグヘッドではどのような過去があったのか
最終章の実感がわいてきました
セラフィムはここで作られ研究されているようですね
七武海の戦闘力に悪魔の実の能力も追加できるとは
かなり厄介な相手になりそうです
なんにせよナミさんは無事でよかった!
ほぼパンツでお尻もかわいいですね
❤ブルックを船に残した理由はこれかもw
アニメはお玉の号令で戦力アップ
フーズフーがゴムゴムの実に何かしら恨みがあるようです





























(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用ナミさんの長い脚キレイ
今週でナミさんの登場回数もなくなりますかね残念
フーズフーはジンベエ個人ではなくゴムゴムの実を食べたルフィに恨みがあるそう
技は六式を使い元政府の人間のようでかなり強敵ですね
次回はジンベエとの一騎打ちです!
- 関連記事
-
コメント
かなこ
今回は様々なベガパンクがお出まし。
"想"は関西弁の2頭身、"知"は、敬語で"想"よりデカい、そして"欲"は、ぽっちゃり少女かと思いきやトイレ行ったあとにスタイルが良くなっています。
で、どうやら、この3人は空腹とか気分とかで繋がりがあるようです。
そしてラストは、ドラゴンと話していた"正"曰く"この島は未来では無く過去"とのこと。
前回、ドラゴンと話していた"死"の事といい、今回の"過去"といいますます謎が深まりますね。
2022/11/08 | REPLY
かなこ
ラストは、原作当時でも衝撃だったフーズフーが護送していた悪魔の実、その名は"ゴムゴムの実"、という事!!
まだ答えは言いませんがその悪魔の実の名前は仮の名称であり、本当の名は.....!?
それこそが、もっと後々の話にてルフィが更なるパワーアップするというヒントでもあります。
2022/11/08 | REPLY
riondonuts
ベガパンクはみんな繋がってそうですね
食べたり寝たりと生理現象があるのですべて機械というわけではないのかな
いろいろと謎だったことが話されているようですが
分からないことがさらに増えたようにも思えますね
アニメはお玉の能力が発動し侍側が有利になってくるでしょうね
雑魚兵は同士討ちさせておいてここから幹部たちの戦いです
フーズフーの過去にどんなことがあったのか
シャンクスも関係してるしアニメで時間を長めに取りますかね
2022/11/08 | 編集 | REPLY
ライダー
パンツですね、完全にw
アニメ時のカラーが凄く気になります。
セラフィム、このまま「ドフラミンゴ」とか「モリア」とかも出てくるんでしょうかね。
なにげに瞬時にセニョールピンクの事を思い出したことに、熱いものがありましたw
あと、ここまでキレたロビンちゃんを始めて見たかも。
ベガパンク「正」は声聞いてませんけど男とかなんでしょうかねw
アニメ、クィーンの光線が迫ってきた瞬間に、お玉の前に出てくるナミさん、さすがですw
追手の迎撃もウソップではなくナミさんが立ちはだかる!
しかし、以前と違ってうるティを撃退してる実績があるので頼もしい感じです。
綺麗に開いた美脚が素晴らしいw
2022/11/09 | REPLY
riondonuts
アニメまではまだまだですが楽しみにしましょう!
セラフィムはやはり七武海のメンツですかね
ロビンちゃんも守られる側ではなくしっかりとした戦力です
ベガパンク「正」はしゃべり方や見た目から男っぽいですね
本体はいったいどんな人なのやら
アニメはナミさんの立ちはだかる姿が素晴らしい!
よくこんな姿で敵の城に来たなとw
2022/11/10 | 編集 | REPLY