8月に入りまして、8月6日土曜日には映画
「FILMRED」が公開されます
8月15日までネタバレ禁止なようですので、見たらブログで報告くらいはしようと思います
お盆明けまで待てということなのか、そこら辺のジャンプで何かあるのか
まぁ、こちらではネタバレを書く気はありませんがナミさんの活躍くらいはまとめたいなとw
『ONE PIECE FILM RED』公式サイトというわけで今週のジャンプは表紙がFILMREDですね
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号よりさらにカラーポスター、名塚佳織さんとAdoさんの対談記事、ウタの特別1ページマンガの掲載などなど
いろんな企業や商品とのコラボもまだまだ増えてますねw
ナミさんのフィギュアも大いに期待していますよ
さて本編
緑牛がワノ国に上陸しモモの助たちと交戦中
レヴェリーでの悪い情報も公表されたようでしたが
祭りが続くワノ国花の都
ナミさんもお玉と一緒に祭りを楽しんでいますね
♥
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号よりまずは緑牛と戦闘中のモモの助と赤鞘
雷ぞうの火遁が効くかと思いましたがそこは大将、対応済み
木につかまり体の水分を吸い取られてしまいます
他の赤鞘も次々と捕まってしまいました
場面変わって城内地下、光月スキヤキの秘密の部屋のさらに地下
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号より光月スキヤキの付いて下に降りていくロビンちゃんとロー
カイドウとオロチには見つかってなかったこの地下ですが
魚人のジャックには見つかってしまったようで、その理由が外の景色
外を覗いてみるとそこは海底にあるワノ国
ジャックが能力者になる前に見つけたのでしょうか
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号より藤山の周りにあったワノ国でしたが800年前に壁が作られ雨水がたまり沈んでしまったので
藤山の中腹に土地を作って今のワノ国ができたようです
そして
ロードポーネグリフを見せるスキヤキ
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号よりさらにこの地下には
古代兵器プルトンが眠っており
取り出すには壁を壊す必要があるとのこと
壁を壊すことはワノ国を開国するということ
おでんがなぜ開国しようとしたのかは不明ですね
また戻ってモモの助たちと緑牛の戦い
カイドウがいなくなったから来たという緑牛
ヤマトも捕まりルフィを呼ぼうと提案しますがモモの助は拒否します
旅立つルフィやヤマトに頼ってはワノ国を守れないということで
どうにか自分たちだけで緑牛を追い払いたいモモの助
出て行けーというと
ボロブレスが出て緑牛にヒットします
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号よりこれを機にボロブレスをどんどん放つモモの助でしたがそこまでダメージはなく
緑牛は復活しさらに襲い掛かろうとします
が強力な覇気が緑牛を襲います
放ったのはワノ国近海にいた
赤鞘海賊団のシャンクス(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号より「そんなに怖いか?新時代が」ここで緑牛は一旦引くようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号より祭りが続く花の都ではルフィ達も緑牛に気づいていたようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年35号より強力な覇気に懐かしい顔を思い出すルフィ
今週はここで終了です
モモの助が手を出すなといった理由は今後のため
自分たちだけでワノ国を守れるようにするためでした
ヤマトもルフィと共に出ていくの決定ですかね
緑牛は近海にいたシャンクスの覇気で追い払うことができました
シャンクスが思い出す新時代の子供たちの中には
ウタの姿も?
本編にも出てくるということは映画は大事なお話になるのかもですね
単純に宣伝のためだけかもしれませんがw
ワノ国の地下にはロードポーネグリフ、さらに奥にはプルトンもあるようですね
これでロードポーネグリフは3つ
ゾウの上「モコモ公国」、ビッグマムのホールケーキ城、そしてワノ国の地下
残りの一つは一体どこにあるのか、やはりシャンクスですかね
アニメはビッグマムを引き離すことに成功しましたが
みんなダメージがかなりありますね、ルフィも白目だし



(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用ビッグマムは一旦海に落ちましたがプロメテウスが海に飛び込み救出しました
水の中で平気なはずはないのですが最近のアニメはちょっと原作無視な気も…
ゾロは
鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯(長い)でカイドウを攻撃
ダメージはありそうでなさそうで
そしてまたルフィ復活、再度カイドウに挑みます!
- 関連記事
-
コメント
ライダー
ロビンちゃんとロー、お互いに才があるので、なかなかお似合いのような気もします。(笑)特にローがよく見てるところがいいですね。
そして!ロビンちゃんの「ずるい」がずるい!みんなやられる。(笑)
モモの助の言ってた「手を出すな」は案外ストレートな意味合いでしたねw
確かに自分たちで守り抜かなければまた大変な事になってしまうし・・・。
ポセイドンは海の神の名前なのでまさかここに来て沈んだワノ国が出てくるとは。
そしてやはり「しらほし」が絡んでくるんでしょうかね。
ここに来て尾田先生がアクセル全開になってきてるので、毎週の展開が予測不可能状態になってます。(笑)
アニメ、ゼウスが省かれそうになってきたので、女性陣の戦いも近くなってきた気がしますね。
ナポレオン、プロメテウス、ゼウス、声優は河松なんだけど、確かに3体とも個性的でやはりゼウスが一番おっとりしてのんきかもしれないですね。帽子も可愛いしw
早くナミさんの力になってくれw
そしてゾロ!フィギュア化もそれますが、あの大技凄いですね、ある意味アニメになると動きがよくわかりますw
2022/08/02 | REPLY
かなこ
具体的には、弱点である火🔥に関しては防火を用意しており、燃やされたとしても新芽から復活することが出来るよう。
武装色を使えば効くかもしれませんが。
雷ぞうは、吸い取られてしまいましたが無事でしょうね?🍃🍃
彼は、ほぼ無傷で退場となりました。海軍へと戻ったら、赤犬に軽く注意されそう😓。
ルフィ達は、山の上からモモ達を信用して見ていたようですが、この様子だとまだ例の事件に関しては目を通してない様ですね?
見た後の反応としては、"自分の兄がそんな事するはずが無い!“的な事となり、次なる目的はその真実を確かめる為に、そこへと向かうことになるのかもしれません。
2022/08/02 | REPLY
かなこ
ビッグマムは、原作だと海に落ちる前にプロメテウス達に助けられたかと思われましたがアニワン では一度海に落ちた後助けられたと詳しく描写されていました。
そして、プロメテウスのお願いも一足先に明かされました。
それはさておき、相変わらずビッグマムは役に立たない者は簡単に捨てたりするようですね?
今回のゼウスに限らず、ホールケーキ編では、プリンは三つ目が気持ち悪いといったり、シフォンは、“逃げ出したローラにそっくりで嫌"という理由で家族では無いと手をあげていたりとしていますからね!😤
2022/08/02 | REPLY
riondonuts
ロビンちゃんとローはよく一緒にいますねw
「ずるい」がちゃんと本心から出ててかわいいです
ロビンちゃんも能力使えばそこまでいかなくてもよかったですからねw
モモの助のセリフの意味はちゃんと先を見ていてよかったです
沈んだワノ国は恐らくどこかで開国するんでしょう
その時には他の古代兵器も動いているかもですね
次はどのようになるのか、全く分からず期待しかありません!
アニメはそろそろナミさん、ロビンちゃんのバトルも近いですかね
進むのがゆっくりなので待ち遠しいですw
大技は本誌だとどうしても動きが分からないですからね~
こういうところはアニメの良いところですね!
2022/08/02 | 編集 | REPLY
riondonuts
そしてriondonutsの火に弱い予想は外れました、さすが海軍大将w
吸い取るシーンがクロコダイルの能力みたいでしたので
雷ぞうは水で復活しそうですね
こんな時代に海軍のトップになった赤犬、部下も言うこと聞かずにかわいそうw
緑牛は何らかの処分受けますかね、シャンクスだし仕方ないとも言えそうです
ルフィ達の次の目的地はまだ不明ですが新聞でサボの件を知ったらそちらを優先しそうですね
もう少しワノ国でゆっくりしてもいいかなとも思いましたがw
アニメ、プロメテウスのお願いがちらっと出てましたね
ビッグマムは自分以外は使い捨てのコマみたいな感じでしょうか
使えれば生かしいらなくなれば捨てる、しっかり悪い海賊してて分かりやすいですねw
2022/08/02 | 編集 | REPLY