FC2ブログ
ワンピース ナミ バースデーイラスト 2023 バナー
ライダー イラスト ナミさんスペシャル バナー
ナミさんメイン6周年 ナミさんメイン6周年
WT100 ナミさんは世界3位

ワンピース アニメ1024話 おでん登場で揺さぶられる赤鞘九人男!ジャンプは休載

今週もワンピースは休載になります
ナミさんの7月3日のバースデーも過ぎたし休載も続くしでブログもちょっとのんびりですねw

ワンピ―スの付録「Road To Laugh Tale」は今週もついており
これまでの悪魔の実一覧やヤマトの初期構成などが載っておりました

そしてワンピースカードゲームのスタートデッキが発売されましたが
すでに売り切れていて購入できておりません、残念
でもナミさんのカードが欲しいだけなので次に発売する
ブースターパックは購入出来ればなぁと思っております

さてアニメ
赤鞘が手当てされた場所で急におでん登場
涙を流し喜ぶ錦えもんたちでしたが…

ワンピース アニメ モモの助 ヤマト しのぶ

ワンピース アニメ モモの助 ヤマト

ワンピース アニメ モモの助 ヤマト

ワンピース アニメ モモの助 ヤマト

ワンピース アニメ CP0

ワンピース アニメ 赤鞘九人男

ワンピース アニメ おでん 錦えもん アシュラ

ワンピース アニメ おでん

ワンピース アニメ おでん 赤鞘九人男

ワンピース アニメ カン十郎

ワンピース アニメ モモの助 ヤマト

ワンピース アニメ カイドウ ビッグマム

ワンピース アニメ ルフィ
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用


おでんの正体はカン十郎の能力で作った偽物
とはいえ傅ジローやアシュラに対しちゃんと戦えるほどの強さでした
オートで動く能力としては強すぎな気もしますねw

偽物とわかりそうですが急に現れた憧れの人物に何もできませんでした
動き出せたアシュラはさすがですね

モモの助は自分の自信の無さに龍に変身しヤマトの胸から飛び出してしまいました
これは確実にポロリですね(角度的にうまく見えません)
しかし屋上で戦うルフィの状態は分かるようで
何か強い力がついてきているようです

ルフィはカイドウにがむしゃらにぶつかっていきますが跳ね返されます
ローとキッドはどうにかして四皇二人を引き離す話しをしています
これがうまくいけば戦いが有利に進むかもしれませんね
関連記事

コメント

ライダー

おでん登場、確かに一瞬トキの能力とかだと思うと確かに本物には見えますよね。
「歳取ったな、お前ら」とか言うあたりは本物っぽいです。
が、アシュラと雷ぞう、この二人は実は結構シビアに色々見てるんだなと、感心しますね。

ヤマトの胸から龍で出てしまったモモの助のシーン、確かにあの胸元のはだけ具合だと、全開ポロリでしょうね。反対側から見ると。でもヤマトはまったく気にしないでしょうけど。(笑)

最後にカイドウがルフィに言ってた「前は目が死なないな」、本当にルフィはそれでこそですよね、それに尽きると思います。

baron

to riondonuts さん ニセものでかく乱させられるのは厄介ですよ💦
宝物殿に現れたおでん・・・

>偽物とわ太字の文かりそうですが急に現れた憧れの人物に何もできませんでした
 👆こういう自分たちの身近な者の姿に化けたり作り出すのって 汚いんですよね。

今まで昔のジャンプに連載していた作品でそういうたぐいのだまし討ちは結構多かったんですよ。
 「聖闘士星矢」でも敵キャラで海闘士の「リュムナデス」のカーサは相手の大切な人の姿に化けて安心させ殺すやりかたでした。それによって星矢、氷河、瞬はやられてしまった。

「ジョジョの奇妙な冒険」では ポルナレフは「審判(ジャッジメント)」のカメオに亡くなった妹シェリーを生き返らせてくれと願ったが それは土人形のニセもので ポルナレフは騙され絶体絶命の危機に苦しめられました。

「ダイの大冒険」では 疲弊しきったダイたちを不意打ちで暗殺しようとして見張り役だったのがポップだったことをいい事に 惚れているマァムの姿を変身呪文のモシャスでザボエラが化けて騙し討ちをしました。

そして「ワンピース」での騙し討ち場面と言えば・・・・・もうわかりますよね

 そう・・・黒炭ひくらしが「マネマネ」の能力で化けたニセモモの助で油断したところをカイドウの一撃に倒されたおでんの場面。

あ、そういえばひぐらし後の「マネマネ」の能力ではボンちゃんも バロックワークス時代の時 ビビを騙すためウソップに化けた事もありました。

でもボンちゃんはその後はインペルダウンでルフィたちを逃がすためにマゼランに化けて正義の門を開けさせるために残らざるを得なかった。 あの時は本当に他に方法がなかったし ボンちゃんの力なしではルフィたちは脱出はできなかった。

マネマネとかフデフデとか 「ニセものづくり」が可能な能力は厄介極まりない( ゚Д゚)
相手の心に付け込むやり方って外道の部類に十分当てはまります。
しかしボンちゃんだけは ルフィの味方になってくれて 「マネマネ」の能力で貢献してくれました。


かなこ

おでんの正体が明らかに!!😤
前回のアニメ派の方々は、"生きていたのか?"という疑問を持っており、その事を踏まえてかスタッフさんによりアニオリ含め原作よりも明らかに本物のおでん感(アシュラと雷ぞうそれぞれに、思い出を語り嵌めようとしていたなど)をギリギリまで描写した上で、正体を現すということで個人的に思っていた時より尚更💔😭💢となりました!
"嫌がらせも大概にしろ!!😡"と、視聴者の皆も思った事でしょう?
しかも、おでんの姿で"カッカッカッ!!"という笑い方も!
今回の話で、丸ごと描写するかと思いましたがアシュラが爆破に💣巻き込まれるのは次回に持ち越しのようで、胸糞悪い展開は続くということで辛い辛い!!😖😵‍💫

今話にて、カン十郎のヘイトは⤴︎⤴︎となった事でしょう?だけど、後々のアニワン にて原作でいう"1014話 人生の大根役者"の回を見れば、ほんの少しだけ彼を見る目が変わる.....かもしれません?🥹
私は、元々憎めきれない事もあり、そうなりましたが。

riondonuts

To ライダーさん
復活あるかもと思わせるタイミングや言動が
カン十郎の上手さですかね
アシュラと雷ゾウはは冷静になれました
ヤマトはおはだけになりましたがこちらも冷静でしたw

ルフィはさすがですね、四皇相手に楽しそう
ゾロたちもどうやって倒すかを考えているところは
最悪の世代と言われるところでしょうか

riondonuts

To baronさん
やはり憧れの人が急に出てくると、どうしても冷静じゃ居られなくなりますね
ジョジョとダイの大冒険のシーンは覚えてますが
どちらも相手の心の弱さを利用するあくどい奴でした

マネマネもマネできる条件が難しいですがかなり厄介な能力ですね
マネマネもフデフデも全く同じ見た目になるので黙っていれば見分けがつきませんし
ドルドルもですがみんな造形が上手w
こういう特殊な能力が味方にいると心強いですね
でも麦わらの一味はそういう汚いことには使わないで遊びで使いそうですw

riondonuts

To かなこさん
アニメ派の人は前回おでんが出てきてかなりテンションが上がったでしょうね
で今回の裏切りでがっかりしちゃうという、つらいところです
能力もしっかり使い、走って移動するカン十郎はなかなかしぶといですね
これが仲間だったら有利なんですけどね~
今後の彼の過去の話がアニメでどう放送されるのか
アニメオリジナルの表現をされるとまた違った見方になるかもしれませんね

baron

to riondonuts さん
To riondonutsさん
貴様 (ちゃんと過去のジャンプ連載) 見ているな(※貴様呼びすみません💦)

riondonuts

To baronさん
背中に星形のようなアザが見えますねw
ジョジョは結構前にコンビニで売ってるコミックを買い集めてたのですが
起き場所に困って捨ててしまいました
デジタルだったらよかったのですがもったいなかった!

baron

ゲ、気づかれた(・。・;
To riondonutsさん
「きさま、見ているな」
やはり 気づいてたか 上記のセリフがディオのセリフだったのを。

コミックもったいなかったですねえ。でも今はパソコンの情報ネットのシステムが目覚ましく発達してますからパソコン一台あれば なんでもそろえれますからね。
コミックだってそういう置き場所とか困った場合の事から「電子書籍」ができましたし 時間内に注文された食事を届ける「Uber eats]があったり  有価証券やビットコインとか パソコン内のネット資産ができる時代ですからね。

でもあまりに ネットシステムやデジタル管理が目覚ましすぎるとついてゆけないですね。

かなこ

「ONE PIECE FILM RED 」
ジャマモノ やなもの なんて消して
この世とメタモルフォーゼしようぜ

目を閉じれば未来が開いて
いつまでも終わりが来ないようにって
この歌を歌うよ

夢の中に居させて I wanna be free
見えるよ新時代が 世界の向こうへ
さあ行くよ NewWorld

目をつぶりみんなで逃げようよ
今よりイイモノを見せてあげるよ
この歌を歌えば

((新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)より一部引用))

この歌詞と予告から、ウタが(何かしたらの事情により)自らの能力や歌により幻影や夢の世界を作り逃げようとするも、最終的にはルフィにより叱咤されて目を覚まさせて更生させるのでは無いかと?
これまでのボスキャラとは違い直接倒すのでは無く改心させるということで。

riondonuts

To baronさん
有名なセリフはなんとなく覚えてますねw

ワンピースも長くなればなるほど置き場所に困りますからねw
電子書籍にできればいつでも見れるし部屋も広く使えるんですが
デジタルといえば電子決済はぜんぜん使えずまだまだ現金払いですw

riondonuts

To かなこさん
「歌」の能力と思わせといて「夢」の能力とかあるかもしれませんね
夢に逃げ現実逃避するウタに現実を受け入れるよう対抗するルフィ
となると今回のボスはウタ?
 ※パスワードを入れると後で編集できます
非公開コメント

プロフィール

riondonuts

Author:riondonuts
ワンピースナミさんメインの生活してます

ワンピースの情報を主に、マンガ、アニメ、ゲームや気になった記事など好きなモノを更新中!
オリジナルのナミさんイラストも公開中!
世界中のナミさんファンに幸せパンチ💓

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アーカイブ