FC2ブログ
ワンピース ナミ バースデーイラスト 2023 バナー
ライダー イラスト ナミさんスペシャル バナー
ナミさんメイン6周年 ナミさんメイン6周年
WT100 ナミさんは世界3位

ワンピース アニメ1021話 ロビンちゃん参戦!カイドウは人獣型になり本気モードへ!

またしてもジャンプ本編のほうが長くなってしまったので別記事で
アニメは助けを呼んだサンジに応えロビンちゃんがブラックマリアに挑みます

ワンピース アニメ ロビン

ワンピース アニメ ブラックマリア

ワンピース アニメ ブルック サンジ

ワンピース アニメ 遊郭

ワンピース アニメ ロビン

ワンピース アニメ ロビン

ワンピース アニメ ロビン

ワンピース アニメ ヤマト モモの助

ワンピース アニメ ヤマト モモの助

ワンピース アニメ ヤマト しのぶ

ワンピース アニメ ヤマト モモの助

ワンピース アニメ キャロット ペロスペロー

ワンピース アニメ ビッグマム カイドウ

ワンピース アニメ ジャック

ワンピース アニメ ブラックマリア

ワンピース アニメ ブラックマリア

ワンピース アニメ ブラックマリア

ワンピース アニメ ブラックマリア

ワンピース アニメ ロビン

ワンピース アニメ ブルック
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用


モモの助を見つからないようにするために自分の懐へ入れるヤマト、胸元へ吸い込まれるモモの助
これにはモモの助もニッコリ、居心地よさそうw
原作でのお風呂もそうですが自分はカイドウの息子、おでん=「男」だと決めて行動しているようですw

カイドウは人獣型になり本気を出してきます
ここからが本当の戦いですね

キャロット、ワンダは月が隠れスーロンが解けてしまい
ペロスペローに負けてしまいました

サンジはブルックの援護もあり他の自分が行くべき所へ移動します
頼ってくれたことがうれしくてサンジにお礼を言うロビンちゃん、優しい笑顔ですね
ロビンちゃんはブラックマリアと対決
ブラックマリアも本気モード、上半身をはだけ「女難」の文字が見える背中と巨大な胸
女性の戦いに勝利するのはどちらか
近くで見守るブルックが楽しそうなのもわかりますねw
関連記事

コメント

ライダー

今一番熱いのはロビンちゃんでしょうねw
今までも敵に対してそんなにセリフが多かった訳では無いですが、今回は仲間をやられていたせいか、敵を挑発するロビンちゃんがとても余裕で凄く強そうですねw

ブラックマリアの「女難」のシーンも、コマではシンプルでしたがアニメになると動きが追加されより効果的でエロかったですね。(笑)

そしてヤマトの胸のシーン、やはり前から突入ですからね、凄い事です。(なにがw)
逃げてる最中の腰の後ろ側にいるシーン、モモの助が喜んでるのって原作にありましたっけ?
これも、絶対にそう思って抱きついてたと思うので、アニメでそういうシーンが追加になり明確になりました。エロ漫画のようなネタだ。(笑)
こういう子供って他の漫画では「本人はその気なのに不幸的にそうならないパターン」が多いですが、ロビンちゃんと風呂もそうですが、モモの助はお姉さん達の方からやってくるので、最強の子供ですね。うらやましー(笑)

riondonuts

To ライダーさん
ロビンちゃんが生き生きしてていいですね
今まで以上にやる気を感じます!
ブラックマリアは原作よりも異様にデカい感じがw
胸のほうもはみ出るほどの大きさ、そして白いお肌
せっかくなのでこのままで戦ってほしかったwブルックはしっかり見たのかな

ヤマトはモモの助を体の中に取り込むように服に入れましたw
原作ではたしかどきどきしてるくらいだったと思いますが
まぁ今までのモモの助を見る限りこんな表情になるでしょうねw
甘え上手なところはなかなかのやり手ですが、悲しい運命の真っただ中ということで許してやりますかw

トヲル

ヤマト ブラック・マリアセクシーです♥

ONEPIECEの女性キャラみんな素敵です。

riondonuts

To トヲルさん
ワンピースの世界の女性はみんな魅力的ですね💓
サンジのすべての女性を愛したいは分からなくもないw

baron

ロビンの悪魔の部分 本領発揮   ブラックマリア⇔ジャックだったのが幸いでした
To riondonutsさん ロビンちゃん悪魔の部分 本領発揮ってトコですね笑

しかし 今回 ヤマトの胸といい ブラックマリアの上半身裸で何よりです。できればブラックアマリア こっち向いて(笑)

あとですね ブラックマリアが重傷を負った赤鞘たちのいる宝物殿に向かわなくてよかったと思っています。宝物殿に向かったのがジャックだったからこそよかったと思うんです。
「瀕死の赤鞘九人男であれ、飛び六胞に殺せるほど甘くはない!」と発言しています。ジャック自身 ゾウでイヌアラシとネコマムシを殺し損ね 雷ぞうをみつけられなかったことに責任を感じていたようですが。

このエピソードの原作の記事にも書いたと思いますが、 ブラックマリアの能力を考えると ハードガム(クモクモの能力で作りだす蜘蛛糸)を宝物殿中にベットリと貼り付けて赤鞘全員を動けなくしてましたからね。

最悪 とどめを刺すついでに サンジにしたようにハードガムで縛り付けてサンドバッグ状態で痛めつけていた可能性だってありました。

ブラックマリアのハードガムから抜け出せるだけの悪魔の実の能力を持っている者は赤鞘たちにはひとりもいませんでした。

戦いの状況の流れはどう変わるかわからないものです。


riondonuts

To baronさん
みんな胸をはだけることに対して羞恥心がないですねw
ロビンちゃんの巨大化能力も早く見たいところです
ブラックマリアのねばねばの糸は確かに厄介ですね
避けるにも大変そうだし罠としてもめんどくさい技です
もしかしたら錦えもんの火が聞いたりするかも?
相性でだいぶ勝敗が変わってきますね

baron

失礼いたしました。 訂正させてください
To riodonutsさん そうなんです 訂正させてください。
後で調べたところ 赤鞘たちにも対抗手段があることがわかりました。

<もしかしたら錦えもんの火が聞いたりするかも?>
riondonutさんの指摘されたとおりです。
錦えもんは「狐火流」で炎を斬る焔裂きや 斬撃と炎を同時に浴びせる火柳一閃(かりゅういっせん)がありますので ブラックマリアの蜘蛛糸を焼き払うことは可能です🔥確かに相性によって変わってきますから。

ブラックマリアが赤鞘のとどめに来ても 錦えもんの技ならなんとか食い止めることはできます。

ただ・・・(';')

それでも赤鞘たちはカイドウとの戦いで深手を負っていましたので長引けばブラックマリアに徐々に押されていき、 不利になってましたから やはり 来てほしくはない敵には変わりありませんね。

実際には宝物殿には 「とある人物」(←この時点ではまだ明かしません)が来ますが それと比べると・・・・ブラックマリアが来たほうのがよかった・・・のかな?

「とある人物」とブラックマリアが宝物殿でいっしょに鉢合わせになっていたら えらい混戦状況下にはなっていたでしょう。ジャックもですが・・・(・。・;


riondonuts

To baronさん
カイドウと戦ってボロボロですからちょっと手当してすぐ戦うのは厳しいですね
四皇の幹部とか元気でも簡単に倒すことはできなさそうです
「とある人物」もなかなかしぶといですね、恨みが相当あるんでしょう
ブラックマリアやジャックのほうが何も考えずに戦えてよいかもしれませんね
 ※パスワードを入れると後で編集できます
非公開コメント

プロフィール

riondonuts

Author:riondonuts
ワンピースナミさんメインの生活してます

ワンピースの情報を主に、マンガ、アニメ、ゲームや気になった記事など好きなモノを更新中!
オリジナルのナミさんイラストも公開中!
世界中のナミさんファンに幸せパンチ💓

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アーカイブ