カイドウ、ビッグマム、オロチを討伐し、百獣海賊団を壊滅させた侍たち
ワノ国花の都でモモの助と赤鞘の侍が勝利の報告をします
花の都へ現れた桃色の龍、そばには狂死郎と小紫
混乱する民衆の前に錦えもんが姿を現しました
錦えもんに続き姿を現す赤鞘九人男、そして奥から大人になったモモの助
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号より光画を使いワノ国中にこのことを知らせようとします
鬼ヶ島が落ちたところではヤマトが麦わらの一味に自分のことを説明したようです
カイドウの息子ということに驚く麦わらの一味
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号よりそんなことはお構いなしに自分のことを「光月おでん」と名乗り
一緒に船に乗せてもらう事になると宣言しました
驚くナミさんたちと嬉しそうなサンジとブルック、ジンベエは船長に確認してからと冷静
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号より逃げようとする百獣海賊団を威嚇するヤマト
ジンベエもとりあえず敵ではなさそうと安心します
お玉のきびだんごの能力で仲間になっているギフターズは1か月で能力が解けるそう
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号よりでもそのままなつく子もいるようでウマ美ちゃんはお玉のことがお気に入り
お玉もお母さんみたいにずっとそばにいてほしいと言われずきゅん♥としています
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号より花の都では赤鞘たちがひざまずき奥から人影が
火祭りは終わらず酒、水も自由、奴隷も無し
この話を聞き昔を思い出すお玉
両親に先立たれかさを売りながら天狗山飛徹に出会った頃を思い出します
我慢して頑張ってきた結果が実を結び、ルフィとの約束も叶ったこともありナミさんの胸で号泣しました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号よりそしてモモの助の演説は続きます
「忍者海賊ミンク侍どうめい」と共に討ち入りカイドウオロチ百獣海賊団に勝利したことを宣言
それを聞いて喜ぶワノ国
しかしまだ8才、震えながら錦えもんにこの後どうすればいいか聞きます
錦えもんからはったりを言うよう言われ、ルフィに言われたことも思い出し気合を入れなおします
「光月モモの助」が!!!「ワノ国」を統治いたす!!!
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年27号より28歳モモの助の姿はどこか父おでんに似た男前の青年
ワノ国の人たちも20年待ち続けた真の将軍家の帰還に歓声を上げます
しっかりと自分がワノ国の将軍だと宣言し、妹日和、赤鞘たちと一緒に
花の都のお城へ向かって歩き出しました
今週はここで終了
正当な将軍がワノ国に戻ってきました
赤鞘九人男の中にイゾウとカン十郎はいませんでしたが
かわりにしのぶと日和が入って九人になっていました
錦えもんと菊の丞も大けがを負っていましたが、問題なくここに参加していました
月は夜明けを知らぬ君
叶わばその一念は
二十年を編む月夜に九つの影を落とし
まばゆき夜明けを知る君と成る20年前、光月トキの詠んだ詩の通りになりました
メンバーまで当たってたかはわかりませんが願いはかなったということですね
天羽々斬を腰に差し光月の家紋の入った服を着て人々の前に立つモモの助
8歳とは思えぬりっぱな姿に感動しました
モモの助が登場したのは2013年の巻六十九第685話のパンクハザード
そこから約9年…長かったですね!
ヤマトはしっかりと自分も船に乗ることを宣言しました
止める理由もないし(人気だし)おそらく仲間になるんでしょう
ナミさん、ロビンちゃん、ヤマトと女性が3人になり
さらに華やかな一味になりそうです
ルフィとゾロはまだ気を失ったまま、チョッパーたちが看病してるので命に別状はなさそうですね
目を覚ませばこれまでで一番の
「宴」の始まりですかね
マルコとイゾウの姿が見えませんでしたが
おでんの敵討ちも叶ったということでワノ国にはとどまらず
また次の目標(黒ひげ討伐?)へ向かっていくのでしょうか
ナミさんはお玉のことが心配だったのかもしれません
ウマ美ちゃんがお母さんとして一緒にいてくれることで少し安心したでしょうか
全ての不安が無くなったわけではないかもしれませんが
ワノ国の今後の発展がとても楽しみです!
- 関連記事
-
コメント
かなこ
サンジは勿論ブルックもメロメロ😍で歓迎してました。ルフィは、まだ目を覚ましていませんが後に恐らく🙆♀️と言ってくれる...ハズ?
その後、お玉の重々しい経歴も明かされた後にラストは、お待ちかねのモモの助大人バージョンの全貌披露となりました!
長髪とキリっとした眉でありながら寛大さも持ち合わせた感じの超絶美形でした!!💘💘(中身8歳だが)
見た時に、思わず"キャーーーーー!!😍"と言ってしまう程ww!
これまでは、龍の姿でさまざまなリアクションをしてきた彼ですが人間の姿でのコミカルリアクションも少し期待してます。
2022/06/07 | REPLY
かなこ
2022/06/07 | REPLY
かなこ
まあ、普段睡眠も極めて少なく休みもない超絶ブラックな彼には相応しいと思います。
映画企画とかもあるからそうです。
2022/06/07 | REPLY
bl
ゾロの安否、ヤマトの同行、世界の動き、モモが大人のままナミのおっぱいに向かうか
色々楽しみですねwあと二話でしばらく充電期間になるようなので尚更どこで生殺しになるか・・・
2022/06/07 | REPLY
baron
とうとう カイドウが倒れ、 正当な光月家の将軍になった モモの助。
威風堂々としてますね。顔立ちも父のおでんにそっくりで。
でも立て直しは大変だと思います。長年にわたって カイドウとオロチに蝕まれ続けたワノ国を復興させるのは 並大抵じゃないから。
お玉も笠売りをしながらいつか光月家が帰ってくることを信じて耐え抜いてきた。
きびだんご能力は一か月で解けるそうですが 食べた相手によってはずっと効き続けるのかもしれませんよね。できれば 食べた百獣海賊団のメンバーのギフターズたち全員 そうなってほしいところですが 個人差は出るでしょうね。
それにヤマト・・・・ ルフィなら 「いいぞヤマ男 今日から仲間だ」と受け入れてくれるでしょう。
仮に ワノ国に残っても 「カイドウの子」という事で差別や迫害を受ける可能性だってありそうですし。 何より自由な船出を望んでいますからね。
もちろん ワノ国編のシメは「宴」ですよね🍺🍖
2022/06/07 | 編集 | REPLY
ライダー
最後の最後で「お玉ちゃん」の過去に触れてくるあたり、とても幼いですが確実にストーリーに激しく絡んでくる、ある意味「ヒロイン」でしたね。単行本の表紙でもセンターにいましたしw
ウマ美ちゃんとの付き合いも長いですし、命を張って守ろうとしたとかもあったので、すでに母親っぽいところもあった気がします。
「ずっとお母さんみたく、そばにいて欲しい」って言った時、ナミさんはすべて感じてた描写があったので、泣いてるお玉ちゃんをギュッと抱きしめてあげたのは、さすがナミさんです。(泣)
ヤマトの動向は今までのメンバーと違って、自分から乗せてと言ってるのが、本当に追加メンバーになるのかちょっと気がかりです。ヤマトならいいけど、おでんならダメだとか言われないでしょうね?(笑)
モモの助の姿、おでんには似てるけど、髪の毛のせいか、今までいない感じの青年で衝撃的でした。今回の目玉はここでしょうしw
錦えもんにアドバイスを聞く感じがモモの助らしさがあって安心しましたw
錦えもんと菊もまずは無事で良かったです。
区切りがいいとこで終了しましたが、ルフィと特に気になるゾロの容態が気がかりです。
2022/06/07 | REPLY
riondonuts
でも結局ルフィはOK出しそうですねw
モモの助は子供の時とは全く別人と思えるほどのイケメン
おでんの背中を追いかけるということですが髪型はマネしないでほしいところw
まだ8才ですからそのまま今まで通りの行動をしそうで
以前ナミさんたちに甘えていたようなことをしちゃうと問題が起きそうです
お墓は確かに黒炭と読めなくもないけど微妙ですね、炭があやしい。。。
今のモモの助なら黒炭家の問題も解決してくれそうです
休載は仕方ないですかね、映画やその他いろんなコラボもやってますし
たまの夏休みをエンジョイしてもらってまた面白いマンガ描いてもらいましょう!
2022/06/07 | 編集 | REPLY
riondonuts
カイドウと倒したとはいえまだいろいろ残ってるんですよねワノ国
お休みが必要とはいえ4週間は長いですね~
2022/06/07 | 編集 | REPLY
riondonuts
町も自然もかなり毒されているようですからこの後みんなで力を合わせて
ワノ国を復興させてもらいたいところです
お玉のきびだんごを食べたギフターズ、真打ちが結構いるみたいなので
お玉の言うことを聞かないまでも真打ちの言うことは聞きそう
この辺がまとめられると残りの百十海賊団も何とかなりそうですね
ヤマトはルフィと一緒にカイドウと戦ったしカイドウの息子としてワノ国にいるわけにもいかないので
一緒に船に乗るんでしょうね
宴は待ち遠しい!宴だけで数話使ってもいいですねw
2022/06/07 | 編集 | REPLY
riondonuts
百十海賊団を押さえられたのもお玉のおかげ、だれよりも活躍したMVPです
過去の話からやルフィとの約束もあり頑張った結果が出てよかったです
ウマ美ちゃんには一番助けられただろうしこれからもずっと母親として一緒にですかね
ナミさんが抱きしめたときの優しい顔もお母さんっぽかった
ヤマトはおでんにあこがれてるから今のモモの助を見たらそちらについていく可能性も?
でも外に出たいと言ってるところはおでんなので一緒に連れてってあげてほしいですw
モモの助の見た目は20年修行してきたかと思うほどの好青年でした
中身はまだ8歳なのでこれから周りがしっかりサポートしていくんでしょうね
赤鞘はみんな無事でしたがやはり最強と戦ったルフィとゾロはすぐ復活とはいかないですね
宴もあるし早く元気になってもらいたいものです
2022/06/07 | 編集 | REPLY
-
2022/06/08 | REPLY
riondonuts
人気、実力ともにあるヤマトにはこれからも活躍してほしいですね
2022/06/08 | 編集 | REPLY
かなこ
黒炭を迫害していたのは全員では無く
一部の人々がしていたとのこと。
もし仮にお玉が"黒炭"だとして、必ずしも被害を受けていたとも限らないかもしれませんよ。
オロチ達やカン十郎は不運にも被害の対象となってしまいましたが、お玉は運良く(貧しいながらも)その対象とならない環境で生まれたのでは無いかと...?
2022/06/11 | REPLY
riondonuts
オロチも康イエのところにいたときは普通に暮らしてそうでしたね
ホントに一部の人だけが黒墨を迫害していたということなんですね
2022/06/12 | 編集 | REPLY