今週のジャンプはワンピース有り、ロボこのアニメ化はすごいですねw
6月8日(水)19時より
「FILM RED」に関する重大発表があるようです
超重大発表を見逃すな!6月8日(水)に配信イベントの開催が決定!
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号よりとうとうワノ国でもビッグマムカイドウを倒したところですし
映画はその続きみたいな感じになるんでしょうか
また、5月31日(火)20時よりに
ワンピースカードゲームの最新情報発表会が配信されます
最新情報発表会| ONE PIECEカードゲーム公式サイトティーチングツアーやプロもカードのプレゼントなんかもあるみたいだし力入ってますね!
あと日本食研さんの焼肉のたれとのタイアップキャンペーンで
ワンピースマグネットがついてくる
「肉で宴だぁ~‼キャンペーン」がはじまります
焼肉のたれ宮殿とは?|焼肉のたれ宮殿|日本食研
(c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会恐らくランダムなんでしょうがぜひナミさんゲットしたいですね!
なんか最近食品とかコラボ多いな。。。さて本編
前回ルフィがカイドウを倒し、モモの助が鬼ヶ島を無事着地させたその続き
ビッグマム同様地中深くまで落ちていったカイドウ
力を使い果たして気を失い元に戻ったルフィ、ルフィをキャッチするヤマト
花の都ではおトコと天狗山飛徹が康イエについて話しています
父のことを思い空船のメッセージを「あいたい」から「ありがとう」に書き替えました
火祭りの空船を見るネコマムシ
鬼ヶ島中にルフィの勝利、モモの助の活躍を伝えました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号よりナミさんも喜んでいます!
が、やはり重傷者も多くチョッパーたちは大忙しです
モモの助はズニーシャに開国はまだしないことを伝え
ズニーシャもこれを了承しました
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号より残っていた百獣海賊団がまだ戦おうとし、フランキーも応戦しようとしましたが
ヤマトが間に入り戦いを止めました
地震が起きている鬼ヶ島、地中のマグマの中にはカイドウとビッグマムが浮いています
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号より兎丼の囚人採掘場でも地震が起き、海底火山が噴火しました
花の都でもカイドウの仕業かと驚いています
モモの助は龍の姿のまま花の都へ
カイドウかと驚く人たちの前で、自分はカイドウではない
噴火の音はカイドウ幕引きのタイコと言い人の姿に戻ります
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号よりもくもくと煙の中に人々がまず見えたのは死んだはずの小紫
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年26号よりそしてリーゼントの無い狂死郎が「ワノ国の新しい将軍をお連れしている」
と言った所で今週は終了!
しっかりとルフィの勝利が宣言されモモの助たちも花の都へ降り立ちました
モモの助の大人の姿と民衆の驚き喜ぶ顔を想像すると次週が楽しみですね!
カイドウとビッグマムはマグマの中でしたが姿はきっちりと確認できましたので
死んではなさそうですね、ゼウスもいるし
噴火によって外に出てきそうですがすぐに復活は無理でしょう
百獣海賊団もアプー含め無事なやつもいるようで
またどこかでルフィ達を追って来る可能性はあるでしょうか
麦わらの一味、赤鞘たちは重傷者もいるので宴まではちょっと時間ありそうですね
近くにいる政府はどういった反応になるでしょうか
新世界入ってからずっとワノ国につながってましたからね
次はどこへ向かうのか
アニメはお玉のきびだんご作戦のはじまり、ナミさんの活躍もアリです!
























(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用ウマ美ちゃんことスピードとともに鬼ヶ島に乗り込んだお玉
大量のきびだんごを頑張って作りギフターズに食べさせていきます
スピードは普通の笑顔もできるんですねw
ナミさんもうるティにおそわれながらも雷で反撃
倒すにはもっと大きな雷が必要、となると…
次回はサンジの魂の叫びが聞けるでしょうかw
- 関連記事
-
コメント
かなこ
ワノ国天上決戦 勝者 麦わらのルフィ
とナレーションが出たのでルフィが勝ったことは確定でしょう?
ルフィは、穏やかそうな顔で目を閉じており暫くこのまま休養させておくべきなのでしょう。
そして、モモの助はやはり開国は保留にするよう。
花の都の人々も海底からの火山爆発の音でようやく鬼ヶ島の存在に気づき、カイドウ達が何か企んでるのかと焦りました。💦
しかし、モモの助が現れて、"カイドウもオロチも倒された"と言った後変身を解き(多分、負傷者を除いた)赤鞘達と、小紫こと日和も姿を現したのでした。
次回にいよいよモモの助の大人の人間バージョンが公開されると思われます。
モモの助の28歳姿は、龍🐉のは見ているもののまだ人間の姿はしのぶ以外皆も見ていないから披露した時の反応も見ものだと思われます。
エピローグにて、気になる事といえば
・ヤマトの紹介
(モモの助としのぶとルフィを除き)ネコマムシとフランキーはチラッとあってはいるものの
詳しいこと(カイドウの娘とか自称おでんなど)は知らないので知った時のそれぞれの反応。
・アシュラと(一応)カン十郎の行方
2人とも錦えもん達と違い介抱されていないので気になります。
・世界政府の問題
やはり、象主がカギか?
・"黒炭迫害の件"の解決法
前に書いたように、同じ事を起きないよう語り継ぎ心を込めた弔いをした方がいいということ。
後は、
・ヤマトが一味入りするのか
・大きな宴の行方
・一味の懸賞金について
・ゾロの大怪我の治癒❤️🩹法
・SMILEの呪いの解き方
くらいですかね?
2022/05/31 | REPLY
かなこ
きび団子をスマイル能力者に食べさせて、後はお玉がライブフロアに行き号令をかければOK🙆♀️
それは、もう少しあとの話になりますが。
次回は、サンジとブラックマリアの回!!
ロビンにずっと後に倒されますが、その前にサンジとのやりとりがあります。
大雑把にいうと、ドSな彼女にロビンを呼ぶように言われながら散々痛めつけられる回!!😥
2022/05/31 | REPLY
ライダー
しかも、同時に四皇2人を倒すという快挙。マグマに落ちて勝敗がつくなんて、完全にゴジラと戦ってるかのよう。(笑)
おトコもどうなったか気になってましたが、父の行いを理解し、悲しいですが前向きな感じだったので良かったです。
・・・お菊と錦えもんも気がかりですが、ゾロがかなりヤバそうですね。本来決着がついた時点で漫画的に目が覚めそうなのに、覚めない。この後の方向的に何かあるんでしょうかね・・・。
アニメ、お玉ちゃん回はいいですねw
なんか、鬼ヶ島にオドオドドキドキしながら来たのかと思ったら、トップクラスのギフターズに守られて意外と大胆な感じでしたね。
ギフターズもなんか頼もしく見えました。(笑)
個人的にこの「きびだんご」って前の記憶がしっかりあるままで、お玉ちゃんの見方になってるのってどこまで、いつまで効いてるのか不思議なんです。(笑)
ナミさん対うるティも近づいてきましたね。ナミさん、もう一頑張りですw
2022/05/31 | REPLY
riondonuts
カイドウビッグマムの後始末として部下や息子たちが出てきそうですが
これ以上の戦闘はないでしょう
四皇とのバトルはさすがに命がけでただでは済まなかったですね
特に気を失っているルフィやゾロが心配です、宴に間に合うかw
モモの助の28歳姿は気になるところ!
しのぶが見て泣いていたのでやはりその姿はおでんそっくりなんでしょうか
ヤマトはカイドウの息子だしやっぱりワノ国には居られなさそう
となると一緒に浮いてきそうですね
懸賞金はルフィは四皇倒したしゾロたちも幹部倒したりで
だいぶ上がりそうですね
チョッパーだけちょっと上がるか分かりませんがw
スマイルはぜひローとチョッパーで何とかしてほしいものです
黒墨は結局オロチもカン十郎も死んでない気がします
改心するかそのままかは分かりませんがしぶとそうです
なんか、ワノ国まだまだいっぱい問題抱えてそうですねw
アニメはお玉の能力がかなり勝利のキーになっていますね
百獣海賊団に対して強すぎる気もしますがw
次回のサンジ、ボコスカと殴られるのはかわいそうですが
ロビンちゃんを呼ぶシーンに関しては楽しみですww
2022/05/31 | 編集 | REPLY
riondonuts
マグマに落とさないと勝てないとはさすが四皇、でも全然生きてそうです
ゾロの副作用がかなりマズそうですね、ルフィもですが
ワノ国でしっかり回復すればいいのですが…
この後今まで以上の「宴」が待ってるはずなのでそれまでに復活してほしいところですね
肉や酒で復活するといいですね
アニメ、お玉の作戦が百十海賊団にハマってますねw
確かに連れてるの結構役職上のほうですね~
効き目はいつまでなのか不思議ですね
スピードとか結構前に仲間にしてずっとですからホビホビの実みたいに半永久的?
かなりのチート能力ですw
ナミさんもしっかりダメージを与えてナイス!
このまま吹き飛ばしてもらいましょう!
2022/05/31 | 編集 | REPLY