1週間ぶりのジャンプです
ワノ国花の都では火祭りがもう終わりに近づいているようですね
鬼ヶ島ではルフィVSカイドウ
カイドウが楽しいからと酒を飲んでいますが、ルフィを認めているからこそのようです
ルフィは攻撃を仕掛けますが
酒龍八卦輪雷上戸引奈落という
棍棒を振り下ろす技を食らってしまいます
その衝撃はライブフロアまで響き渡っています
攻撃は効いているようですが大丈夫そうなルフィ
カイドウは酒のせいで落込上戸になったり泣き上戸になったりと
感情が次々に変わっていますが攻撃はしっかりとしてきます
雷鳴八卦をかわし攻撃を与えるルフィ
お互いの頭突きは触れていないのにルフィが吹き飛ばされます
次は怒り上戸でブレス攻撃、これを避けルフィは
「ゴムゴムの怪鳥銃乱打」カイドウは
「軍奈利龍盛軍」で乱打戦
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年7号よりルフィが棍棒を一つよけカイドウの腹に蹴りを食らわせます
これはかなり効いているように見えますね
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年7号より場面は急に変わってマリージョアの五老星
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年7号よりワノ国の現状に少し焦っているように見えます
ワノ国近海では政府の船が待機しているようです
悪魔の実について話す老人たち
過去数百年覚醒することのなかった、わざわざもう一つの名前を付けた悪魔の実
歴史からその実の名前を消す為という話をしていると
ワノ国では
ズニーシャの影が登場
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2022年7号よりここで今週は終了
ルフィとカイドウは互角に戦っていますね
カイドウの酒の力は酔拳みたいなもんでしょうか
ルフィの最後の一撃はかなりダメージが入ってそうです
マリージョアでは五老星が悪魔の実について話していました
どの悪魔の実かはまだはっきりしませんがここまで来たら
ゴムゴムの実でしょうかね
消したかった名前というのがどういうものなのか実に気になります
そして最後はなんとズニーシャ登場!
なぜワノ国に来たのか、誰が呼んだのか…全然わかりませんね~
ワノ国もかなり終盤になってきたということでしょうか
ですが来週は休載になります
アニメは氷鬼に苦戦する侍たちとチョッパー、鬼ごっこ中のモモの助とヤマト
何とかまだ戦える菊の丞です








(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用タイトルにチョッパーの決意とありましたが他もいっぱいあって
チョッパーの出番そこまで無かったですねw
菊の丞もまだまだ戦えそうですし、第2ラウンドといったところでしょうか
ルフィも早めに屋上にたどり着きたいですね
走って逃げるナミさんはなんか等身が変な感じw
あの辺だけちょっとギャグっぽいんですかねww
- 関連記事
-
コメント
かなこ
例のお酒に酔って喜怒哀楽が激しくなりつつも強さが健在という彼。
次回もし、ルフィ戦が引き続き描写されるとしたらルフィの新技ギア5又は能力覚醒となるのかもしれません?流石にそろそろ、同じことをやっていても埒があかないでしょうし。
そして、五老星も登場となりある悪魔の実に対しもう一つの名前をつけたと言い、ラストはズニーシャ登場となりました。
どの悪魔の実のことなのかも気になりますが、今はひとまず、ズニーシャがここに現れた理由とは?モモの助とまた意思疎通をして何かしらの助太刀を頼むことになるのでしょうか?
2022/01/18 | REPLY
かなこ
そして、錦えもん側は前回左腕を切断された菊之丞はイゾウと錦えもんによって応急処置されました。
しかしカイドウも、人型に戻り本気モードとなりました。この後に....😖!
2022/01/18 | REPLY
ライダー
ただ、かつてやゲームではふらふらとひょいひょいかわすとか動きが読めないパターンでしたが、「〇〇上戸」な攻撃とは新しい。(笑)
ルフィに「おまえもやるか?」と言ってましたが、案外二人で楽しく飲めれば、それはそれで幸せだったかもと思いましたね。
五老星の会話も気になりますが、最後のまさかのゾウw
物語後半に向けて、キャラもそうですが世界観も最終話に向けて動き出してきましたねw
アニメ、タイトルの「チョッパー」は思ってた以上に活躍のシーンが限られてしまってましたね。(笑)
やはり何と言ってもヤマトの危機一髪でかっこよく登場するシーンが目玉でしたね。
ヤマト人気、見た目はもちろんですが、生き様、行動などこういったものがさらに人気を高めますし、アニメならではのこういう見せ場がより人気を高めていきますねw
2022/01/18 | REPLY
riondonuts
今回は違うパターンでの決着を見てみたいですね
以前モモの助とズニーシャが意思疎通してたので
モモの助が大人になったこととか関係あるのかもでしょうか
戦いの助立ちとなるのかまた違ったイベントがあるのか...予想できませんね~
アニメはまだまだ序盤ですね!
やっと各々戦いが始まりだす感じでしょうか
2022/01/19 | 編集 | REPLY
riondonuts
お酒の力でいろんな技を出してきているようですが
ルフィが言ってたように酒のせいで負けたとかにならなければいいですね
急にゾウが出てきたのは驚きですね
どうやって来れたのか、何しに来たのかも含め謎しかなかったです
アニメはタイトルのチョッパーよりもヤマトのほうがかっこよかったw
良く動くし性格もわかりやすくてアニメでさらに人気出るのがわかりますね
2022/01/19 | 編集 | REPLY
かなこ
やはり育った環境の為か一般の子供よりはしっかり者で尚且つ頭が回る人物ですしね?ルフィ出会う前の成長する前の段階でも、上記の事は健在でしたのでいわゆる鬼に金棒という感じで⤴︎⤴︎となっているのでしょう?
2022/01/20 | REPLY
riondonuts
カイドウに対しても泣きながらもちゃんと対抗しているところを見ると
かなり立派な子供ですね
ルフィたちが部下ではなく対等の仲間ということも影響がありそうです!
2022/01/20 | 編集 | REPLY
baron
アニメ感想 菊の丞 片腕を失いましたがすぐさま気持ちを切り替えて錦えもんに止血してもらい カイドウの前に立ち上がりました。今後 義手になるのでしょうかね?
ドーム内でのクイーンの放った銃弾 氷鬼の猛威に翻弄される一味や侍たち。
非情にも クイーンは味方であるはずの百獣海賊団のクルーたちにまで銃弾を容赦なく浴びせまくるか。
原作感想 ラストでズニーシャが現れたのはなぜか?ここ数日 気になって仕方ない(。-`ω-)
マリージョアの五老星たちも意味深な言葉が飛び交ってます。
「誰が死んでも不思議じゃない 消すべきだ」・・・・この”消す”という言葉で嫌な予感がします。
最悪 五老星たちが独断でバスターコールを掛けるのではないかと推測しています。
可能性はあり得ますよね💦
2022/01/23 | 編集 | REPLY
riondonuts
他の赤鞘と比べて若いですしw
ワラワラの能力の人はどうにかするかもですねw
原作はズニーシャや五老星とどんどん出てきますね
ワノ国に割く戦力はないと言っていた赤犬ですが
バスターコールを発動するとなると来るのは緑牛になるでしょうか
ワノ国自体を消滅させそうですね
2022/01/23 | 編集 | REPLY