ワンピースの塗り絵プリッツが発売されてますね!
ナミさんの塗り絵を2種類ゲット!もう一つはなかなか見つけられず
見つけ次第、2、3個くらい買っておこうかなと思っております

そして以前ジャンプにも情報が載りました
人気ヘアサロン
「OCEAN TOKYO」がプロデュースする初のボディーソープが3/16発売!
ということでキービジュアルが公開されました
ナミさんのほかに
ビビちゃんと
ハンコックも描かれています
どのようなボディーソープになるかは公式サイトをチェック!かな
今週号にはカラー扉絵がついていました
内容はカイドウと幹部たち
ルフィ達の連合軍のも全員描いてほしいですがちっちゃくなりそうですw
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年14号よりさて本編
モモの助を服の中に隠し逃げるヤマトとしのぶ
しかしモモの助の位置はバオファンにバレ、全体に伝えられているようです
通信を聞いていたサンジ、赤鞘とモモの助のどちらに行くか考えた結果
こっちだ!と駆け出して行きました
入り口ではペロスペローに敗北したキャロットとワンダ
どうやら月が途中で隠れてしまったようですね
ペロスペローはそのまま中に入って参戦するようです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年14号よりライブフロアでは抗体量産中のチョッパーを守りながら戦う侍たちですがそろそろ限界がきてそうです
そしてアプーにはドレークと全盛期の姿になっているヒョウ五郎
どうやらウイルスのせいで寿命と引き換えに体が戻ったようです
ヒョウ五郎は親分たちに氷鬼になってしまったら自分を殺すよう言います
怒髪光拝(どはつこうはい)で見回り組を撃破
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年14号よりおでんとともにカイドウに挑んでいたら…赤鞘が討ち入りを果たした…
面白い弟子ができた…ワノ国に夜明けがやってくる!
そう思い戦いに挑むヒョウ五郎親分
上からビームを打とうとするクイーンに
鳳凰印(ほうおういん)で攻撃するマルコ
キングに片方の羽を切られるも
青炎雁(ブルーバード)で反撃
さらに膝蹴りをお見舞いし幹部2人を相手に1人で相手しています
それを見たペロスペロー、厄介なことになりそうです
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年14号よりフロアではヒョウ五郎の限界が来ます
希美の親分弥太っぺが刀を構えヒョウ五郎の首を落とそうとします
男、花のヒョウ五郎、この人生にくいはなし!!!で今週は終了!
まずサンジはどちらを選んだでしょうか
片方は赤鞘は男のみ、もう片方はモモの助としのぶ、謎のヤマト
重要なのはモモの助なはずですからそっちでしょうか、女性も一応いるし
キャロットとワンダはペロスペローに負けてしまいました
やはり四皇の長男、天候の運も悪かったんでしょうかね
ペドロのかたき討ちは次回に持ち越しです
ヒョウ五郎はウイルスの影響で全盛期に姿に戻りました
一時の強さを得たヒョウ五郎でしたがウイルスに負けてしまうのでしょうか
まだわかりませんね、ギリギリ抗体が間に合えば…
そしてマルコが強い!
不死鳥の能力の強さもあるかもしれませんが2人相手にここまで足止めできるとは
しかしペロスペローがどうでるか、3人目は厳しそうです
アニメは日和が生まれ、おでんとロジャーが出会います
しかしそのころワノ国ではオロチの魔の手が…
















(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用過去祖父が犯した罪のせいで黒炭というだけで追われるオロチでしたが
マネマネの実の能力者、ひぐらしに出会い真相を聞き光月を恨むようになります
おでんのいない間に着々とことを進め、おでんが帰ってくるまでの間将軍の座につきました
そんなことは全く知らず日和も生まれ幸せなおでん
ロジャーと出会い、斬りかかるも一蹴、吹き飛ばされてしまいます
白ひげとロジャーが刀を振り下ろし戦い開始、最強同士のバトルが始まります
ギャバンってサングラス外してたっけ?
- 関連記事
-
コメント
かなこ
まあ、ヤマト達もどんどん進んでいるのでナミ達か誰かしらとは会うことでしょう。ヤマトの服の中にモモの助がいることが分かったらどういった反応をそれぞれするか楽しみww なにせモモの助はというと、ヤマトの体の匂いに加え直接体に張り付いているのですから顔があの状態ですし。
そして、ヒョウ爺。昔の体型に戻ったのはいいですが己の寿命と引き換えというのが辛いです。出来れば、チョッパーの抗体が間に合いヒョウ爺も死なずにすんで欲しいですが、まだ何とも言えませんね。仮に間に合ったとしてもヒョウ爺はというと....となる確率も0ではないでしょうし。
2021/03/09 | REPLY
かなこ
おでん本編では、おでんの父親っぷりを見ることができて微笑ましく思います。そして、ラストはロジャー海賊団と白ひげの激突でエンドとなりました。
2021/03/09 | REPLY
riondonuts
ここはジャックと対決してほしいです!
モモの助はヤマトが必ず守り切ってくれるはず、なんせ自称おでんですからw
ぴったり張り付いてるモモの助いいですねwちょいウラヤマです
ヒョウ爺はできれば残ってほしいですね
戦いの後のワノ国には必要な親分だと思います!
アニメではオロチが迫害を受けたのは本人のせいではないのでここでは若干かわいそう
でもやってることは許されないですね
そして最強同士のぶつかり合いはすごい!
本気出せば本当に世界を滅ぼせそうですね
2021/03/09 | 編集 | REPLY
bl
コラボ動画たのしみですなぁ・・・セクシー要素あると嬉しいです。
ウルティカラーリング可愛いですよね
2021/03/10 | REPLY
ライダー
キャロット達も瀕死の状態でみな大変な事になっています。そう思うと「シシリアン」はまだ元気でしたね。あ、敵の強さが違うか・・・。
ヒョウ爺もあの細く小さな体でも強ければ凄いなと思っていましたが、まさかの「当時の体格」で行くとは思ってもみませんでした。
アニメ「お前がこうなったのは誰のせいだと思う?」「・・・光月スキヤキ」と答えてしまう。この瞬間がもうダメですよね。
世の中にはいろんな人間がいますので、中にはこう考えてしまうような人がいるってことを思わされました。
完全に「顔や姿、声」をマネされてしまえば、もう真実と言う風にしか見えません。
不在時間が長かったのがしょうがないですが、痛いですね・・・。
2021/03/10 | REPLY
riondonuts
うるティ人気ですね~個人的にウエスト部分が好きです
2021/03/11 | 編集 | REPLY
riondonuts
ヤマトは普通より体が大きいのでナミさんたちとの違いをモモの助に聞きたいですね
敵も味方もじわじわと数が減っていますね
進んでいると思いきや幹部たちはみんな元気でまだまだ収束する気配なしです
アニメではオロチはかわいそうでもありますがやっぱり駄目ですね
あの老人2人がそそのかしたことになるのかな
おでんがどうにか我慢できていればと思いますが無理なんでしょうね~
2021/03/11 | 編集 | REPLY
baron
どのみち四皇と手を組んでタダで済むはずがないのですが オロチはジャッジよりは四皇との立ち回りは上手いですね。
迫害の手から逃げ回っていたオロチ 廃屋に逃げ込んでところへじいさんとばあさんがいた・・・・
そしてオロチに将軍になって復讐するようそそのかし 悪魔の実を与えた。
なんか 悪魔の実を食べた事で邪悪な心が一気に引き出されたようにみえます。
2021/03/13 | 編集 | REPLY
riondonuts
うまく利用していらなくなったらポイですからね~
オロチカイドウにも利用されてますが黒墨の老人二人にも
利用された感がありますね
もともとの悪い血筋みたいなのが黒墨にはあるのかもしれませんね
2021/03/15 | 編集 | REPLY
baron
悪い血筋というのは考えさせられますね。
ってことは ジャッジもビッグマムがダメならカイドウと手を組んで「ヴィンスモーク家」を再興させようと企んでいたのでしょうかね?
と、いうのもクイーンがサンジやジャッジの名を知っていた事を考えると ジャッジも万一の事を考えて カイドウの幹部であるクイーンと事前にコンタクトをとっていた、なんてのもあり得ることだと思えます。
オロチが黒炭の老人二人にも利用されていたのもそうでしょう・・・同じ黒炭一族でなおかつ 直系の血筋なら仲間に引き入れるにはうってつけでしょうからね。
2021/03/15 | 編集 | REPLY