ワンピースキャラクター世界人気投票「WT100」の投票受付が2月28日で終了しました
中間発表では
ナミさんよりロビンちゃんのほうが上でしたが
最終発表はどうなるか…結果を楽しみに待ちましょう!
そして
3月2日はサンジの誕生日サンジ像がある益城町では竹あかりイベントがあったり
麦わらストアではバースデーイベントをやってたりするようですね
さて本編、今回は上で出てきた2人が活躍する(?)回になりました
ブラックマリアにとらえられているサンジ
粘着質の「私の糸(ハードガム)」と麻酔銃で待ち構えるブラックマリア軍は
サンジにロビンに助けを呼ぶように言います
メリケンサックをつけ両手でガンガン殴るブラックマリア、覇気は使用してないようですね
一言くらい言いたいといったん殴るのを止めてもらうサンジ
ブラックマリアに何か言葉を浴びせるのかと思いましたが…
「助けて!!!ロビンちゃん!!!」普通に助けを求めますwこれには敵もびっくり
場所と捕まっていることを伝えるサンジの声は島中に伝わります
どうやら不思議な「眼」の紙をつけた動物から聞こえてくるようです
声を聴いてナミさんも相手が女だろうと気づきます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号より助けを呼んだということでサンジは用済み、かと思ったらここからはブラックマリアの私情
サンジも奥につかまっている他の男たち同様飼いたいというブラックマリア
「すべてのレディを愛したい」というサンジに浮気は許さないと殴り掛かります
どうやらサンジは女相手だと武装色の覇気が使えないようです
しかし横から巨大な手が
「巨大樹(ヒガンテコスコマーノ)スパンク!!!」ロビンちゃんがブラックマリアに一撃を与えます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号より仲間をキズ付けられたロビンちゃん、悪魔の部分が出ちゃいそうと怖い顔です
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号よりさらにブルックも登場、粘着質の糸を黄泉の冷気で凍らせて破壊し、サンジを救出します
ここでは勝機は見えないというサンジは錦えもんのところへ急ぎます
「逃がさないよ」というブラックマリアに「それでいいの?遺言」を凄むロビンちゃん
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号よりしかしサンジには
「頼ってくれてありがとう💛嬉しかったわ」とウインク
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号よりロビンちゃんから目が離せないサンジは氷で滑って壁に激突します
ドーム内開かずの倉庫ではヤマトが「眼」の付いたネズミを捕まえています
これは「メアリーズ」というサイボーグで人間のメアリーズと視界を共有しているとのこと
隠れていることがバレかけているのでここから逃げることにするヤマト達
モモの助をヤマトの服の中(おっぱい)に入れ正面突破で逃げていきます
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号より城内3階ではジャックが錦えもんたちを倒しに向かっています
ブラックマリアはロビンちゃんとブルックが相手に
はだけた上半身、背中には女難、輪入道の武器を持つブラックマリア
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号より
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号よりカイドウのものになるなら死んだほうがマシというロビンちゃん
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年13号よりブルックははだけた上半身に嬉しそうで今週は終了!
助けを呼んでそれにこたえるというチームワークの良さ
ちゃんとサンジからロビンちゃんにバトンタッチ出来ました
サンジはおそらくジャックと当たるでしょう
ロビンちゃんとブルック2人がかりで挑むブラックマリア
飛び六胞ですから簡単にはいかなさそうですが、他のメンバーも1対1でバトルしてましたね
百獣海賊団の幹部ですがここはしっかり全員勝利を収めてほしいです
今回はロビンちゃんがかっこよくてとてもかわいい回でした
ランキング上位なのも納得です!
アニメはおでんがトキを助けた後ちゃんと白ひげの船に乗せてもらえることになりました
白ひげに弟と呼ばれみんなに歓迎されたおでん、そこからは見たことのない世界、冒険が待っています



















(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TVアニメ ワンピースより引用勝手に暴れまわるおでんに生まれは800年前というトキ
冒険しながらいつの間にか子供を授かります、海賊ですがみんなうれしそうですね
しかしワノ国では将軍スキヤキが病気でピンチ、おでんの代役になぜか
オロチを指名します
おでんは手配書が出てしまい悪党の仲間入りに、隊を分けたりみなしごの
ティーチを受け入れたり
そして侍のうわさを聞いた海賊王ゴールドロジャー
ロジャーと白ひげが出会うとき侍はどういう選択をするのでしょうか
- 関連記事
-
コメント
かなこ
サンジもやはり、いつもの女性は攻撃できないためこのままではやられてしまうと思い弱音を吐いていましたね。ただ、これで赤鞘達を助けに行くことができるようになったのに加えてブラックマリアはロビン&ブルックの対決となりそうなのでジャック対サンジとなるのでしょう?
そしてヤマト方面。この後敵を倒しながら上へ上へと登っていくのかな?しかしヤマト、モモの助を自分の服の中(厳密には胸元に)に隠すとは...(//∇//)。もし、サンジと遭遇してそれを彼が見たら...... →🩸いや、サンジで無くともこうなるでしょうww
2021/03/02 | REPLY
かなこ
おでんも、偵察前に行動して危機にあったり、凍るやら燃えるやらで白ひげの面々も大変ですね?私はそのシーンを見るたびに笑ってしまいましたがww🤣 後、おでんとトキがいい感じになってる所をマルコらが見て赤くなってるシーンで思いましたが当時の彼らは10代前半〜後半辺りなので年相応にそう思うのだろと思いました。
2021/03/02 | REPLY
ライダー
言われてみれば「悪魔の子」って代名詞、今まで感じたことは無かったですし、最近は母性溢れ感じでむしろ優しい感じが溢れていましたが。
悪魔の部分が出たロビンちゃんってすごく気になりますw
あと、何と言ってもヤマトの服の中に隠れろというシーン!
これ思うにさすが「ぼくっ娘」だけありますね。普段から男だからとか女だからとかを気にしないヤマトだから言えるセリフですね。
・・・正直、考えただけで「サンジ、ブルック、錦えもん」のあの顔になります。
さりげないシーンでしたが、頭から離れません。(笑)
ブルック同様、ブラックマリアの今後も気になります。(凄く)
アニメは終始幸せそうな話でしたねw
おでんのハチャメチャぶりも面白いですし。
ただ、「一時的とはいえオロチに後釜」とか「ティーチが加わったり」とか運命の歯車が恐ろしい方向に向かい始めたのも怖いですね。
ちょっと変われば、これらを「回避」できたのかもしれないですよね・・・
やはり、それも運命ってことですかね。
2021/03/02 | REPLY
riondonuts
サンジは殴られるのは嫌だということはそういう趣味ではないんですねw
助けを呼ぶことでうまく入れ替わることができました
ロビンちゃんの女の戦いに期待です!
ヤマトに隠れられるモモの助はいいな♪なんて思ったりw
アニメのおでんは楽しそうで良いですね!
いろんな島で見たこともない体験をするのはうらやましいです
マルコたちは若い設定ですが見た目は大人っぽいの若干の違和感がw
2021/03/03 | 編集 | REPLY
riondonuts
仲間になってからは悪魔の感じはありませんでしたね
ここで思う存分仲間のために悪魔を出してほしいです
ヤマトよかったですねw
本人は何も感じなさそうですが周りはちょっと・・・
しかしモモの助からの信頼は得られたでしょうかww
ブラックマリアは前を向いたらどうなってるんでしょう、毛がもじゃもじゃはやだな~
アニメではおでんが生き生きしてましたね!
しかし悪いことを考えるやつはどこにもいるようで
運命なんでしょうかね
2021/03/03 | 編集 | REPLY
baron
「瀕死であれ 飛び六胞に赤鞘たちは殺せるほど甘くはない」と
実際はその役目をほかの誰かに任せるわけにはいかない。これはオレのけじめだといわんばかり。
ブラックマリア➔ジャックに交代したのはサンジが解放された事以外にも よかったんじゃないかという理由があります。
それは・・・ブラックマリアの最低最悪な性癖です。ロビンを呼べば自由にしてあげると言っておきながらサンジを自由にしませんでした。私情丸出しなんです。
自分だけを愛するようにと以前捕まえた男たちを「飼い殺し」でいたぶり続けています。おそらく 赤鞘たちも ブラックマリアは私情から自分の「コレクション」のように 蜘蛛糸で縛って ”飼う”つもりでいるのではないでしょうか? 死ぬよりつらい生き地獄ってヤツです・・・( ゚Д゚;)
それなら侍としての自尊心もズタズタにさせることができますし 飽きたら飽たで トドメを刺そうと思えばいつでも刺せます。
特に瀕死の赤鞘⇔ブラックマリアの鉢合わせで まずいと思うのは 彼女がイゾウと菊之丞の兄弟を見たらどうなるか?、です
イゾウも端正な顔立ちですし 菊は男ですが顔立ちはきれいな女性の顔立ちです。その顔をブラックマリアが見たらどう反応するでしょうか?
イゾウ➔「顔はいい男だけど そういうのをいたぶって顔がズタズタになってゆくのが好きなの💖」
菊の丞➔「男のくせに綺麗な女の顔して
という歪んだ嗜好や羨望と嫉妬で 余計に憎悪の対象として ほかの赤鞘メンバーよりも特に念入りに殴りつける気がします。
そう言った理由がありますので少なくとも ブラックマリアが宝物殿に行かなくてよかったと思っています。
ブラック・マリアVSロビン&ブルック まさに 「大胆VS不敵」ですよ いや・・・ロビンは”素敵”です
もちろん ジャックが来てとどめを刺そうとしてくるでしょうから赤鞘の危機には変わりありませんが その代わりサンジが宝物殿に来ることで その後の展開がガラりと変ってくると期待しています。
2021/03/04 | 編集 | REPLY
riondonuts
イヌアラシネコマムシとゾウ、鬼ヶ島ドーム屋上でやりあって1勝1敗
ここで完全勝利を取っておきたいのかと
ブラックマリアに関してはそこまで性癖を考えてなかったですw
捕まってる男たちを見るとかっこよさそうには見えませんが
拘束して置いておきたいというかなりヤバいやつですね
ただこの捕まってる男たちが完全にブラックマリアに従うようなら
後々めんどくさそうになりそうでロビンちゃん大丈夫かなぁと思いました
サンジとジャック、それと赤鞘を手当てしている謎の影が
もし和風美女ならサンジも力を出せるでしょうw
2021/03/06 | 編集 | REPLY
baron
そして イヌアラシもネコマムシもどさくさにまぎれて乗り込んでいたとは・・・・
ホールケーキアイランドに出発した時のキャロットもそうだったのですが こうやってこっそり乗り込むトコろをみると ミンク族って 案外 冒険心の強い民族なんでしょうね。
おでんとトキの間にモモノスケ誕生。
このときがおでんにとって一番幸せな時期だったんですが・・・
花の都ではおでんの父親スキヤキが病で倒れ 代理でオロチを指名
白ひげ海賊団ではティーチを受け入れます。
それぞれの「獅子身中の虫」がはびこる時が始まりました。
2021/03/06 | 編集 | REPLY
riondonuts
そのぶんワノ国を犠牲にしてしまったことは言うまでもですね
すべてが黒炭の復讐のためにうまく回っている感じがします
2021/03/09 | 編集 | REPLY