『 ワンピース 』 の美人航海士 『 ナミ 』 をメインにしたブログ!オリジナルイラストやアニメ、漫画、あとゲームやその他趣味など更新中!
2021/01/11 | REPLY
2021/01/11 | 編集 | REPLY
2021/01/14 | 編集 | REPLY
2021/01/16 | 編集 | REPLY
Author:riondonuts ワンピースナミさんメインの生活してますワンピースの情報を主に、マンガ、アニメ、ゲームや気になった記事など好きなモノを更新中!オリジナルのナミさんイラストも公開中!世界中のナミさんファンに幸せパンチ💓お問い合わせはこちらプライバシーポリシー
コメント
かなこ
2021/01/11 | REPLY
ライダー
サボの状態も気になりますが、あれほどのキャラが壮絶な最後のシーンも無しで死ぬとは考えられないとは思いますが。
久々の「しらほし」も実に可愛かったですし、「ハンコック」の美女の貫禄も良かったです。
自称「白ヒゲの息子」いましたね、そういえば。(笑)七武海だったんだなーと。
婆さんも元気そうだ。(笑)
2021/01/11 | REPLY
baron
サボの身の安全もどうなってることやら・・・
バギー大変だねえ(^^♪ 七武海の肩書をフル利用して海賊派遣の「バギーズデリバリー」で 略奪ビジネスを大きくする野望があったのにねえ( ;∀;)
そういえば 一度だけ バギーはエースと顔を合わせて宴会したことがありましたが
今思えばあの場面は貴重な一場面でした。
あの場面を見ていて、バギーはルフィよりはエースとの方が気が合いそうだと思っていたのは私だけじゃないはず・・・
それに 同じく義兄弟のサボがバギーと顔を合わせてても・・・・
やっぱりいっしょにご馳走食べたり酒を飲んだり 和気あいあいになるでしょうね。
実際に そういう場面があってもいいと思います。
「オレはその間に・・・トンズラだ~」 (^^♪ ハハハ バギーらしい(笑)
最後に To riondonuts さん・・・
>そのコビーはハンコック捕獲のため女ヶ島アマゾンリリーへ
出来ればコビーとは戦わず仲良くなってほしいですねw
ホント、そうしてほしい でも海軍と海賊である以上 立場上 そうもいかないか・・・・ でも私も コビー⇔ハンコックは友好を望んでいます。
ハンコック「そなた!ルフィのおかげで海軍に入ることができたのであろうが!その恩を忘れてルフィを捕まえようとは不届き千万!生かしてはおけぬ~」
と 場違いな怒りをぶつけそう・・・ もちろん ルフィとの関りを知っていればの話ですが・・・
2021/01/11 | 編集 | REPLY
riondonuts
七武海のその後も気になるところですし
今はワノ国が忙しいところですが終わった後
次の島へ行くまでにまた何かしら動きがあるか
次の目的地がそこにつながるのか、気になるところです!
2021/01/11 | 編集 | REPLY
riondonuts
死亡はコブラでくま奪還にかかわったサボが殺人未遂ってやつかも・・・
全く不明で予測ぐらいしかできませんね
久しぶりのしらほしはかわいくて、ハンコックはかっこよく美しい感じで
新年一発目で気合い入れたかなぁという回でしたw
白ひげの息子は重要っぽいですが影が薄いですねw
2021/01/11 | 編集 | REPLY
riondonuts
一般市民からしたら意味不明ですね
サボはホントどうなってるのか生死だけでも早く知りたい!
バギーはここで危なくなってもまた復活するでしょうねww
悪いやつではあるんですが憎めないいいキャラクターだと思います
ハンコックとコビーはどうにか戦わずいい感じになってくれればいいですね
戦っちゃうとさすがにコビーでも敵わないんじゃないかなぁw
2021/01/11 | 編集 | REPLY
baron
やはり 七武海撤廃で一番 困るのはバギーでしょう(;^ω^)
ハイルディンたち海賊傭兵5人という稼ぎ頭がやめた事でも てんてこまいだっただろうに それに追い打ちをかける形で七武海撤廃。 そりゃ 腹立たしい気持ちもわかるけどね(^^♪
虚勢を張る事だけは一流なバギー🤡 ここぞと言うときは部下たちを守る姿勢を見せれば みんなついてくるかもしれないな。
サボがね・・・心配です。 前コメントでも書きましたように 異色の顔合わせで
「サボ meets バギー」 の和気あいあいの宴会場面みてみたいです。
エースもバギーと一度だけ会って楽しく宴会した場面が貴重に思えて思えて;つД`)
ヤマトとの出会いでも一度だけでしたから エースが死んだ今 二度と会えないですからね。
2021/01/14 | 編集 | REPLY
riondonuts
実力的には元海賊王のクルーだし能力もかなり強い部類だと思うんですが
もったいないですね
部下を守ったつもりはないけど勝手にそうなってしまう運の良さはあると思いますw
2021/01/16 | 編集 | REPLY