東京ゲームショウ2019が始まりましたね
木曜金曜はビジネスデイですので土日の一般公開日に行く予定です
後日、面白そうなゲームとコンパニオンさんの写真などお伝えできればと思っております
さて今回は、
プラチナゲームズから発売中のゲーム
「ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)」発売して10日以上たち、まだ20%くらいしかプレイしておりませんが感想など
キャラデザインはお尻に定評のある桂正和先生
開発会社は「ニーアオートマタ」「ベヨネッタ」などこちらもお尻に定評のあるプラチナゲームズ
ということはお尻が素晴らしいことは確定ですが内容はというと
舞台となるのは、近未来の多国籍都市「アーク」。
突如ワームホールから出現した異形生物たちにより、
地上が汚染され人々に危害を加える事件が多発。
一般の警察では歯が立たない状況下、
特殊部隊「ネウロン」の一員である主人公は、
人類が生み出した生体兵器「レギオン」と共に
事件解決へと動き出す──。地球が異形生物「キメラ」によって大変なことになっているので
事件の謎を解き、敵を殲滅し、真実を暴いていくというゲームです
なんとなく見たことのあるストーリーだったりしますがわかりやすくていいんじゃないかとw
主人公は男女どちらかを選びます

先ほども言いましたがお尻に定評があるということで女の人でスタート
髪やカラーなど名前も後で変更可能ですのでこの辺はさらっと済ます感じで
顔はそこまで好みではないですがこれは個人の感想

ムービーの差し込みもありドラマなんかを見ている感じですね



基本の流れは「ネウロン内で事件発生を聞く」「事件発生現場で捜査」「敵とのバトル」です
捜査やバトルではこのゲームのキモ、生体兵器「レギオン」を使用
左スティックで自分を動かし右スティックでレギオンを動かすことができます
鎖で敵を拘束したり二人がかりでボコボコにしたりもできますが
難しいようならレギオンに任せっきりでも敵に勝利できたりするのはこのゲームの優しいところ
コントロールには結構慣れが必要ですが、思い通りのアクションができるようになるとかなり気持ちいいです
レギオンはアビリティ付けたりスキル付けたりして強化ができます
ネウロン内のロッカーでは自分の髪型や服装など自由に変更できます

トイレもありますねw

奥で青く光っているのはドロップアイテムです

あと自分のPCがあり、今までクリアした章をもう一度プレイすることができます
NPCの情報やセーブなどもここでできます(基本オートセーブです)
操作方法はこのようになっております

カメラは初めは使用できませんが少し進めると使えるようになります
医務室で美人女医を撮影してみたり…
医療員のお尻を接写してみたり…


と色々やることの多いこのゲーム
しかし迷うこともなく敵もそれなりに強いですがレギオンに任せておけば意外と大丈夫なので
そんなに詰まることまないですね、難易度も選べますし
収集要素も多くストーリークリアした後も楽しめます
ミニゲームっぽいのも結構ありますしね
テレビでプレイすると若干酔うこともありますが慣れるしかないですねw
久々のシリーズ物でないゲームということで楽しんでプレイしていきたいと思います!
- 関連記事
-
コメント