映画スタンピード、海賊万博のコンテストで優勝した時のナミさんフィギュアだそうで💓
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーションなんと素晴らしいスキのない最高のボディなんでしょう💓圧倒的な美しさのフィギュアがもうすぐ出るらしいですよ
このコンテストの詳しい映像が欲しいところ!
さて本編
まず初めに日和が河松から離れた過去の話
置手紙で一方的にどこかへ行ってしまったようですね
話戻って「鈴後」では牛鬼丸を追いかけるゾロ、血痕を追っていけばといいますが
家のようなところに何かを見つけます
おいはぎ橋ではここを離れようとする河松と日和
日和を背負おうとする河松に「子供じゃない」と膨れる日和
(C)尾田栄一郎/集英社そんな日和になぜここにいるのか聞かれると
つまらない用事と本当のことを隠します
さらに河松の話では「鈴後」は
霜月牛マルという大名が治めており
いつもキツネと二人連れの剣の達人でしたがカイドウによって廃墟になってしまったと
そして鈴後の風習として「常生の墓」というものがあり、寒くて遺体が腐らない
墓標には刀を差しておりその中には名だたる名刀もあったため墓嵐が後を絶たない、ということ
ここで河松の過去の話へ
おいはぎ橋にいる河松が狛狐の
オニ丸に出会います
(C)尾田栄一郎/集英社霜月牛マルが亡くなって5年間、墓荒らしと戦い続け刀を守り続けていました
そんなオニ丸に油揚げをあげる河松
河松は13年後に大量の刀が必要となるため刀を掘り起こそうとしますがそれを許さないオニ丸
河松の腕を食いちぎろうとします
しかし涙ながらに訴える河松の思いが伝わったのかオニ丸は噛むのをやめ傷をなめてあげます
そうして行動を共にするようになる河松とオニ丸
刀を地下に隠し、河松はおいはぎ橋で牛鬼丸と名乗り泥棒を追い払いながら武器を集めていましたが
食料調達の時に捕まってしまったということでした
そして話もどって現在
じゃあ今の牛鬼丸は、と話しながらゾロのところへ
牛鬼丸は廃墟の扉を開けていなくなってしまったとのこと
この扉は地下への通路と河松、地下に降り錦えもんに連絡を取り刀はいくらもでもまかなえると報告します
地下の武器は河松が思っていたよりも多く疑問に思っていましたが
これは今の「牛鬼丸」が集めていたものでその正体は「オニ丸」でした
「牛鬼丸」から狛狐の姿に戻るオニ丸、任務を終えたと思ったのかうれしそうですね
地下では日和から
「秋水」をワノ国に返すように言われるゾロですが、おれのだと聞きません
しかし代わりに日和の父光月おでんから受け継いだ
名刀「閻魔」をさしあげると言われます
(C)尾田栄一郎/集英社名刀「閻魔」は
カイドウに唯一傷をつけた伝説の刀、だというところで今週は終了!
まず牛鬼丸の正体が判明しました
オニ丸はどこかへ行ってしまいましたがまた出会えるといいですね
そしてゾロは「秋水」に代わって名刀「閻魔」が手に入るかもしれません
「カイドウに唯一傷をつけた伝説の刀」ということですが
カイドウの右わき腹に十字傷がありましたがそれのことでしょうかね
となるとカイドウとの決闘もしくはとどめはゾロが行う可能性もありでしょうか
船も刀も仲間も増えていきものすごく順調ですね
ナミさんは何してるかなぁ~
さてアニメ
ホーキンスに追いかけられるルフィたち、対戦の結果はいかに









(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーションホーキンスはバトルに置いてパワーはなさそうですが厄介な能力ですね
そしてお鶴さんとお菊さん登場です
お菊さん普通に美人なんですがね…
次回はおしるこです!
- 関連記事
-
コメント
ライダー
ほんと、ナミさんどうしてるんだろw
アニメはやはりワノ国だけあってゾロが今まで以上に活躍してますね。藁人形、ホーキンス操作とはいえ、上から下に剣を振り下ろしてるだけですからね、ゾロが負ける訳がありません。
あと、プライズフィギュアのナミさん、3個予約済です。1体1300円だったので。(笑)9月発売です。
…ああ、絵にしたいw
2019/08/27 | 編集 | REPLY
riondonuts
何かいい感じで話が進んでますね
フィギュア3個はすごいですねw
置き場所に困りそうですがもしかしてナミさんの部屋とか
あったりします?ww
2019/08/28 | REPLY
ライダー
100均グッズで作った超大作です。肌色&オレンジの華が咲いてますw
以前も言いましたが、ナミさん博物館です。ナミさん自作時計とかあり。(笑)
2019/08/29 | 編集 | REPLY