(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション合併号から久々のジャンプ本編
ナミさんの登場はなく寂しいですけども物語は進みます
昔を思い出す康イエ
ワノ国白舞は唯一正規の港がある
そこで軍隊を率いる若きころの康イエ
城を追い出されたおでんとの会話を思い出しています
康イエは将軍オロチに楯ついた罪で小紫の殉死者として「死刑」を言い渡されます
康イエ曰く、丑三つ小僧の件は注目を浴びたかったからついたウソだそう
そういう話をしている間にもえびす町の住民が康イエのところへ向かっています
花の都は光月家と庶民たちの手で作り上げた誇り
オロチはそれを汚していくだけの害虫だと叫びます
そして判じ絵の札についても自分が作ったイタズラだといいます
それを聞いている酒天丸、イヌアラシ、錦えもんたち
オロチは臆病だと話すうちにオロチに仕える側も戸惑っている模様
そこへオロチ到着、「一言あるか康イエ」というオロチに対し心の呪縛と称し
「器の小さき男には一生食えぬおでんに候」と詠みます
ばれてしまった判じ絵に関して、すでに同志たちや錦えもんたちには新たな集合場所を提示しているようでした
最後に「歌ってゆこうかあらよっと♪」言った後おトコが到着しますがオロチや従者が発砲
えびす町の人たちも到着しますが既に撃たれた後、縛られていた康イエが地面に落ちます
康イエが死んでしまったのに笑ってしまうえびす町の人たち、おトコも笑いながら泣いています
それを見たゾロが激怒しますが日和が鳴きながらその訳を説明します
えびす町の住人は「SMILE」によって笑顔以外の表情をすべて奪われてしまったということでした
というところで今週は終了、キャプは特にいいかな~
そして来週は休載です、う~ん残念
ゾロはどこかではぐれると思ったんですがちゃんと到着しましたねw
小紫は生きていましたが康イエは果たして…
そしてアニメではレヴェリー、ビビとレベッカの登場です!


























(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション久しぶりに見た
アラバスタ編ですがこれだけ見ても泣けますね~
求婚されるしらほし
(16歳)もかわいかったですねw
ビビとレベッカの「一緒!」のところはもう少し作画頑張ってほしかったw
そして2年前
ナミさん💓
ショートもGOOD!ちょっとでも出てくれてうれしいです♪
来週はマリージョアのデカイ麦わら帽子の登場でしょうか
少しづつですがワノ国へ近づいています!
- 関連記事
-
コメント
ライダー
かなり魅力的なものがあります。
そして思うに、ホールケーキ編でも気に入って履いてるあの靴、穴とか空いてるし、血だらけでなかなか壮絶な状態。(笑)修理したんでしょうかねw
映画もありますし、ワノ国に行く前に進路から外れて寄り道もありそうなので、ちょっとずつしか進展しなさそうですね。(笑)
2019/05/14 | 編集 | REPLY
riondonuts
映画は出演キャラがお多くて一人一人が薄くならないか心配ですw
2019/05/16 | REPLY