今週号でのワンピースは休載ですというわけで今回はアニメだけですが…
みなさま新オープニングは慣れましたでしょうか
僕はまだパッとしませんがそのうち慣れるでしょう(か?)
さてコチラもまぁ前回とあまり変わらずですかね
ルフィVSカタクリのバトルとサンジ側のケーキ作りです
途中ルフィの修行シーンがありましたが「見聞色の覇気」便利ですねぇ
カタクリもそうですが極めるとちょっとだけ未来が見えるという
とりあえずじゃんけんは負けなさそうw
その能力で攻撃の未来を見てから避けるという戦い方をしております
予想できてすぐさま反応できるところはやはり10億越えの賞金首というところ
ドフラミンゴよりも強いんでしょうか
(フッフッフッ)

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーションちなみにカタクリは特殊な超人系(パラミシア)「モチモチの実」の能力者
なぜか初期は自然系(ロギア)と言われていましたがコミックでは超人系に
おモチって自然じゃないですもんね
そんなおモチの能力ですが、ビスケットとかクリームとか「出せる」系の能力はいいですね
意外とちぎっても大丈夫とか兵隊にできたり攻撃として使えたり…トゲトゲにできたりもするし
ゴムってかわいそうですね~伸び縮みのみ!ちぎれたら血がでますもんねww
さて今週はこんな感じでナミさんもいませんでしたが
来週は新衣装にお着換えし登場します!楽しみに待ちましょう!
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
- 関連記事
-
コメント
ライダー
アニメの新しい服、とくに髪型や服装が変わるのが女性キャラならではといったところでしょうかw
ちなみに、新しい服に装着してる「ベリーマークのホルダー」、現在それの絵を描いてたのでちょっとよく見てたのですが、以前「魚人島」のときに装着してたのと似てるけど色が違う。濃いグレーだったのが茶色になってる!
クリマ・タクトのホルダー部分が無くなってるので、これは別物みたいですね。さすがナミさん。
ちょっと話は変わりますが、よく私が会社の人から昔から言われることなんですが、私、家やとくに仕事で「かなり先読みして動く男」なんですよ。仕事を言われた時にはもう終わってるとか、先を見越して他人に指示を出しておくってやつがほぼ毎日あって、上司や取引先の人のこのあと言うセリフを的確にみんなに言ってます。(口調を真似して 笑)
当初は「予言者のようだ」とか先読みなだけに「ニュータイプ」と言われてましたが、数ヶ月前から、数ある選択肢の中で何故かひとつだけ目に浮かぶというか、それのビジョンが見えるようになり(笑…そしてそのとおりになる)、カタクリの登場もあって「それは、見聞色の覇気だ!」とみんなから言われてます…。(笑)
Zガンダムの主人公カミーユは最終回でニュータイプ能力が行き過ぎて人格崩壊してますし…私はどうなっていくのでしょう。(汗)
私的には「エロエロ」の能力だけで十分なんですけどね。(謎)
2018/10/16 | 編集 | REPLY
riondonuts
固定にしないのがナミさんらしくて素敵です
「ベリーマークのホルダー」確かに色が変わってる!目の付け所がさすがです!
ホルダー部分もなくなってますねが、原作では一応あるようですねぇ…書き忘れか後ろ側にあるのか
http://riondonuts.jp/blog-entry-90.html
そしてライダーさん見聞色の覇気が使えるとは
しかもカタクリよりもさらに長めに見えていそうですねww
予想して動くのは難しいですがそれができるのは素晴らしいですね。自分はできません(断言!)
悪い予感とかはめっちゃ当たるんですけどねwwwなぜでしょうw
未来が見えすぎると結果がわかってちょっと変人になっちゃうんでしょうか
5秒後にパンチらが見えるとかわかるくらいがちょうどいいですねww
2018/10/17 | REPLY