FC2ブログ
ナミさんメイン6周年 ナミさんメイン6周年
ライダー イラスト ナミ ウキウキ・ショッピング バナー
ワンピース ナミ 新年イラスト 2023 riondonuts
WT100 ナミさんは世界3位

ワンピース 第1071話 エッグヘッドの脱出準備が整うも…。英雄ガープはコビー救出にハチノスへ!

2023年一冊目のジャンプです!
カラー扉絵としてNHK紅白の衣装を着た麦わらの一味とウタのイラスト

ワンピース カラー扉絵 ナミ 紅白衣装
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


真っ白ワンピースのナミさんの笑顔が可愛すぎますね💓
ウタも真ん中にいてなかなか良いポスターです

そしてワンピースカードゲームのカードも一枚付いておりました
カードの強さとかはあんまり分かりませんがいつかプレイしたいと思いつつも
なかなか売ってなくてデッキ編成とかまだまだできませんね
そもそもプレイ人数どのくらいなのか?

そのほかゲームなどの情報も乗っておりましたので是非本誌でチェックしてみてください!

さて本編
エッグヘッドにベガパンクを処刑しに来たCP0
戦桃丸が倒されセラフィムを奪われた麦わらの一味はどうするというところの続き

革命軍から飛び出したくまがたどり着いたのはレッドラインの麓「赤い港」(レッドポート)
マリージョアの下の町のようですが目的はまだわからず、海軍にはバレているようです

エッグヘッドではCP0がベガパンクのいる場所を目指します
ルッチはルフィを四皇を認めていないため戦ってもよいと思っているようです
ベガパンクのサテライトたちは本体の安全のためいろいろ案出し中

ワンピース ベガパンク
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


そんな中この島に戦桃丸以外にもう一人、政府側でありながらベガパンクの手助けをしてくれる人がいるようで
ベガパンクの助けのお願いにあっさりとOKを出しました
そして準備ができたのでベガパンク本体、サテライトの7人全員が船に乗るようです

ワンピース ナミ
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


研究所ではボニーが怒りながらベガパンクを目指しています

ワンピース ボニー
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


そんな中、迎撃システムのフロンティアドームが急に解除されました
若干罠化と躊躇しましたが、このスキを逃さず上がってくるCP0
サニー号を見つけカクが「嵐脚周断(あまねだち)」で攻撃
しかし寝ていたゾロが起き上がり攻撃を防ぎました

ワンピース ゾロ カク
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


フロンティアドームは復活しましたがCP0には潜入されてしまいました
ゾロとカクのバトルを見て戦闘に参加しようとするリリス
そこへルフィたちが到着しました

ワンピース ナミ ルフィ
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


早くも出航することに不満なルフィ

ワンピース 麦わらの一味
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


ベガパンクはボニーに襲われ、二人してどこかへ行ってしまいました
くま改造には何かちゃんとした理由がありそうです

場面変わって新世界のとある海域
キッド海賊団は巨人族の総本山「エルバフ」に到着しました

さらに場面変わって海軍本部G-14支部
ドールはエッグヘッドへ向かうようですが話している相手は英雄ガープ

ワンピース ドール
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


四皇にケンカを売りに行くということで戦力を持っていかれることに反対していますが
すでにG-14支部に到着したようでヘルメッポを呼びます
コビーを救出するためハチノスへ乗り込み黒ひげと対決するようです

ワンピース ガープ ヘルメッポ ひばり
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2023年6・7合併号より


今週はここで終了

くまはマリージョアの下へ飛んできました
「現在のプログラムは不明」ということでやはり誰にも目的は分からないということですね
単純に戻ってきただけなのかそれとも?

エッグヘッドでは無理に戦わずひとまずベガパンク全員連れて逃げるようですね
カクの攻撃を寝起きで簡単に防いだゾロ
やはりこの二人にもかなりの差ができたような気がしますね
そしてもう一人いる仲間
フロンティアドームを解除したのはこの仲間でしょうか
ベガパンクのもとに近づくための行動かもしれませんね
黄猿も来ているようなのでピンチな展開はまだ変わらないような気もします
ボニーが暴れてるしw

キッドはエルバフに到着
ビッグマムを倒したことが良い方向に出るかもですね

最後にコビー救出に英雄ガープが動き出しました
レイリーは正面からでは勝てないと言っていましたがガープはどうでしょうか
黒ひげ側には元海軍大将青キジのクザンもいますがどういった戦いになるでしょうか
ローがどうなったかも不明、プリンちゃんがさらわれているのでビッグマム側も動いているかもですし
ハチノスで大戦争が起きそうですね
関連記事

コメント

baron

to riondonuts さん
新年一発目 巻頭カラーは紅白イラストですね。
本音をいうと正直 扉絵連載のつづきが見たかったですねえ😞
まあ、それはしょうがない あと 新年 おせち料理自体 毎年まったく食べないけれど 今年は紅白かまぼこは食べました。新年も「FILM RED」気分で行こうと(笑)

しかしいきなり くまがレッドラインの麓「赤い港」(レッドポート)に突っ込んでボゴンとくるとはすごい展開💦

エッグヘッドはもう出航しないといけないがルフィはまだゆっくりしたいようだ。
世界政府の直轄地だから 本来は島の周囲に海遊しているだけでも危険だからしょうがない😔

ゾロもカクと再戦か ウォーターセブン⇔エニエスロビー以来か・・・・
余談ですが パウリーたちガレーラの船大工仲間たちも ルッチとカクが世界政府の役人だった事を知りアイスバーグの命を狙った事に対して 絶望しただろうな・・・・
赤鞘の時と同じですが 同じ場所で同じ時を過ごした仲間だと思っていたら敵だった、なんて そりゃほかの仲間たちはつらいからな。

ボニー ベガパンクを追い回しているな 父親への怒りが虫の怒りに変わっているのは💦 とにかく くまが動いたのは娘のボニーのためだと思うので親子再会は早く見てみたいですよ。

baron

to riondonuts さん 情報量が多かったので追加です
続きです。

全員出航できそうですが 黄猿が来ているようなので おっしゃるとおり、そうそう簡単には脱出できない気もします。

サブタイトル「英雄出撃」はガープじいちゃんの事でしょうが 実は開始早々くまがレッドポートに来ていましたから くまの事でもあるのではないでしょうか?娘のボニーにとって「英雄」でしょうからv-219

しかし「黒ひげ」ことティーチはいろんなアクションを起こしてますね

・プリンを捕獲
・ローと交戦中
・コビーを捕獲

ハンコックは 黒ひげにねらわれたもののレイリーやシャッキーに助けられてことなきを得た。

<黒ひげ側には元海軍大将青キジのクザンもいますがどういった戦いになるでしょうか>👆 これもですねえ クザンはクザンの何かしらの思惑がありそうなんですよね。 きっと黒ひげたちの事は信用していないでしょう

>ローがどうなったかも不明、プリンちゃんがさらわれているのでビッグマム側も動いているかもですし 前にも書きましたが 
 👆もうジェルマどころじゃないですね。 「ジェルマはもういい 放っておけ!」って判断する気がしますが 今回ガープじいちゃんが出たことで

「ハートの海賊団」 「海軍」⇔ ビッグマム海賊団

秘密裏に 三者臨時同盟って可能性も浮かんできてます。それぞれの目的が交錯して 黒ひげ海賊団を打ち倒そうとするかも。

まさかキッドが 巨人の国「エルバフ」にたどり着くとはな・・・・
ロキがらみの事にキッドたちが関わってきそうです

riondonuts

To baronさん
自分もおせちは食べませんw
扉絵はMADSの科学者がそろったところでしたね
恐らくベガパンクシーザージャッジクイーン、女の人はステューシーかな?
どんな研究してたのかどこかで描いてくれると嬉しいですね

くまの行動はやはり意味不明ですね、すぐに娘のところへかと思いましたがどうでしょうか
ルフィはいつもどおり緊張感はなさそうw
ルッチには余裕でしたが黄猿と戦ったらどんな感じになるか気になります
カクは今さらゾロには勝てないでしょうね

「英雄出撃」がガープと思わせといてくまのこととは、なかなか考察してますねw
いろいろ仕込んでくるマンガなのでありえそうです

ここへきていろんな海賊や海軍が黒ひげを中心に動いています
どちらかというとルフィたちのほうが世界的に重要度が低そうですw

エルバフでロキが出てくるとまたややこしいことになりますねw

baron

やっぱり あの扉絵の後姿の女性はステューシー
To riondonutsさん
やっぱり あの扉絵の「MADS」の科学者たち その後ろ姿の女性 ステューシーだろって 読者の考えがほとんどですね。
ベガパンクのエッグヘッドの仕掛けに詳しいセリフを言ってましたから 仄めかしています。もちろん別人の可能性もゼロというわけではないのですが。

>ここへきていろんな海賊や海軍が黒ひげを中心に動いています
どちらかというとルフィたちのほうが世界的に重要度が低そうですw

👆まあ、それはそれで 面白いですよ。 今のところはですが ここから大きく関わってくるでしょうからね。

エルバフでロキが出てくるとまたややこしいことになりますねw
👆「ワンピース」がいかにルフィや一味だけに焦点を当てるだけでなくいろんな登場人物たちに焦点を当てて話が進んでいく「群像劇型」ですからね ややっこしさはつきものですよ(笑)

ライダー

そういえば、発売日が変わってた事実(笑)
トップの「麦わらの一味にウタがいるポスター」実にいいですねw
記念すべき紅白出場でもあり、映画公開でも当然ありますしw

本誌、ルフィを四皇って認めない人他にもいそうですよね。絶対的に強いし、数々の強敵を倒した実績もあるけど、若いし、海賊になってから日が浅いとか、なんやかんやな理由で認めたくない大物が多そうな気がします。
ベガパンクのサテライトの力ってどれくらいなものなんでしょうかね。頭脳に特化してる人がベースの戦闘力なので科学的な攻撃とかなのか気になりますw
そしてガープ。いつになっても存在感があり、独自の歩みで頼もしいですねw

riondonuts

To baronさん
やはりステューシーって予想多いですね、年齢も結構上そうだしw
いろんなところがどんどん同時に進んで週刊ではなかなか進ず
忘れてしまうのでコミックスが大事ですねw

riondonuts

To ライダーさん
こちらも発売日は夕方に気づきましたw
麦わらの一味プラスウタのカラー扉絵かっこいいですね!
ルッチは四皇と認めなかったりしっかり修行してルフィに再度挑むのは
政府のためよりも自分のプライドのためですかね
サテライトはやはり力というよりも化学の武器でしょうかw
ガープは自由ですねwもしかしたらルフィよりも自分勝手かもw
 ※パスワードを入れると後で編集できます
非公開コメント

プロフィール

riondonuts

Author:riondonuts
ワンピースナミさんメインの生活してます

ワンピースの情報を主に、マンガ、アニメ、ゲームや気になった記事など好きなモノを更新中!
オリジナルのナミさんイラストも公開中!
世界中のナミさんファンに幸せパンチ💓

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アーカイブ