東京インディーフェスに行ってきました
意外と待たずにいろいろできたので
なんとなく気に入ったゲームを勝手ながら紹介です
ペコペコスシ
お寿司をお客さんにドラッグドロップするゲームです
ドット絵がかわいいですね
COLORFINDER
イラストが好きです
ルディミカル
これはインディーではないのかな
簡単操作で面白いです
fellowship
イラストがシンプルを超えて、これでいいのかと思わせる!
ゲームは絵じゃないんだなぁと思いました
Puppet Piggie
一本ずつ足を動かして豚をゴールに向かわせるゲーム
スマホでタップタップ!極めたい!
Black Witchcraft
ゲームの動きがぬめぬめ動いてきれいかつ面白いアクションゲーム
こういうの描けるとイイナァ
Research and Destroy
プレイはできなかったけどなんか面白そうだったので
ノナプルナイン
女の子の動きがいいですね
ガンナーオブドラグーン
プレイするのに乗馬マシーンはいるのかな?
Akashicforce
パズルと格闘ゲームのコマンドを合わせたゲーム
派手な演出とスピード感がすごく面白かったです
STAY
単純に絵が好き(ゲーム内容は知らないです。。。)
いろいろ見て回りましたが、海外のインディーゲームに関しては
ドット絵がすごく多かった気がします
逆にキャラクター物はすくなかったかなぁ
また、VRゲームも多くみられましたね
そっちのほうが人が多くて外から見て回るだけになってしまいました
まぁ自分にはVR機器と場所がないんですが、、、
あと、よく聞かれたのが「steam知ってますか?」です。
まだ日本でPCゲームってそこまで浸透してない感じですかね。
PCでするほどスペックいいもの持ってないですし
スマホ持ってればPCいらないみたいなのも聞きますしね。
また機会があればこういうイベントは参加したいですし、増えればいいな!
- 関連記事
-
コメント