FC2ブログ
ナミさんメイン6周年 ナミさんメイン6周年
ライダー イラスト ビビ 笑顔のあと バナー
ワンピース ナミ 新年イラスト 2023 riondonuts
WT100 ナミさんは世界3位

ワンピース 第1029話 キラーVSホーキンス決着!サンジは体の異変を感じいったん退却

1週間開いてのワンピースですね

24日にナレッジキングの試験があったようですが参加されましたか
自分は知識には自信がないので参加してません!
問題に関しては「ここを問題に!?」という所で
見たことはあっても答えは出てきませんでしたw
全部は覚えられなくてもナミさんのことはきちんと言えるようにしたいですね

さて、
前回クイーンの攻撃に対しダメージを受けたものの体が直り
攻撃してきたクイーンの刀を折ったサンジ

この事態にヴィンスモークの実験によって強い体を手に入れたと思ったクイーンは
サンジに興味をもちます
それを見ていたチョッパーもすごいと感心
しかし当の本人サンジは他の兄弟のようにはなりたくないとこの変化を嫌がります

ワンピース サンジ ジェルマ66
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年47号より


考える時間がほしいと一旦クイーンから距離を取ろうとします
逃げているときに敵から銃で撃たれますが痛いくらいで問題なし
スーツを着て見せろとクイーンは興味が尽きずサンジを追いかけます

城内2階ではキッド、ローがビッグマムと対戦中
ホーキンスの能力のせいでダメージを受けるキッド
ローが何とか立ち向かいますが一人では太刀打ちできません
ビッグマムの「マーマ強襲(レイド)」で二人ともダウン
なぜか頭にダメージを食らうキッド、不調の理由はローもわかりません

城内3階ではキラーがホーキンスと対戦中
自分の頭を打ち付けるホーキンスにやめてくれとキラー、ホーキンスのダメージはキッドに行きます
ホーキンスに手を出せないキラーは自分の命と引き換えにキッドの解放を要求
これは聞き入れず、キラーは一か八かで反撃することに

行き場のないダメージはどこへ行くか聞いた後、ホーキンスの左腕を切断

ワンピース キラー ホーキンス
(C)尾田栄一郎/集英社
週刊少年ジャンプ2021年47号より


キッドには左腕がないためダメージはそのままホーキンスへ
そして藁人形を抜きキッドは解放されました

ホーキンスはまだあきらめずカードを引き藁人形(ストローマン)を出し攻撃
しかしストローマンはあっさりとキラーに首を斬られてしまいます
さらに攻撃するために引いたのは「塔」のカード
ストローマンでなく片腕で向かってくるホーキンスを刃音撃「ジンソニック」で攻撃
ホーキンスを撃破しました!

これによりキッドは復活!ビッグマムの前に改めて立ちはだかります
キラーの「行け相棒!!」で今週は終了!

サンジの異変は突然すぎで本人は混乱するでしょうね
強い体を手に入れられるが嫌いなヴィンスモークの実験による強化は望んでないでしょう
他の兄弟もビッグマムから逃げる時、少し人の心があったような気もしますが
幼いころのことを考えるとありえないですね

キラーVSホーキンスはキラーの勝利で決着
どう攻撃すればいいか疑問でしたが、確かにキッドは左腕無かったですね
藁人形を出してましたがホーキンスはキラーの敵ではなくあっさりと撃破されました
ホーキンスが最後に引いた「塔」のカードが意味するものは
「古きものの崩壊」そして「新しい道」
占いが当たるとすれば四皇の撃破を予言してるんでしょうか

元気を取り戻したキッドとローは改めてビッグマムと対決
すでにボロボロではありますがどうにか勝機をつかむことができるでしょうか

アニメは画像が多くなったので別にしました
関連記事

コメント

かなこ

引き続き、サンジ方面が描かれたあとキッド&ロー、そしてキラー側が描写されました。
サンジは、やはり最も恐れていることはイチジらのように心が無くなってしまうのでは無いかということのよう!
確かに、骨格が強くなるのはいいが感情まで無くなってしまえば嫌ですね😥。
どうにか、そこはレイジュのように心は残ったままで骨格強化となって欲しいですよね?
そして、キラーとホーキンスの方はというと...相変わらずキラーが手を出さずともホーキンスが自らを痛めつけることでキッドへとダメージが移っています。🩸
が、最終的にはキラーの機転によりホーキンス撃破へと導く事が出来たのでした。
やはり、こいつ(ホーキンス)は完全に心が折れて諦め状態のよう。ローに話してたように、従うより他に無かったと渋々つくことになったものの、やはりキラーに指摘されたように後悔はしているのかも?途中から、考えを改めて脱退するのかと思いきや最後の最後までこの状態のままでした。まあ、カン十郎とは違い個人的にはそれほど関心は無いのであまり気にしてはいません。🙁
やはり、彼はキッド達とは違いそういった意味ではメンタルはかなり弱いのかもしれませんね?
次回予想としては、雷ぞう側に加えて今回描写されて無かったモモの助又はルフィ側かと思われます。

ライダー

今回はやはり、キッドとキラーの友情と活躍が見どころでしょうかw
ホーキンスもこちら側に付くのかなと思いましたが、最後まで向こう側でした。
このあたりは、個々の考え方などが大きく左右してましたね。
今週号でホーキンスとの決着がつき、すっきりしました。

サンジの今後の動向も気になります。

baron

ホーキンス 藁人形の能力に過信したな
まさかね、そんな形で逆転負けするとはホーキンス。
初めは 僕はモモノスケが龍になって方向が定まらない中で飛びまわっていて キラーが 「この謎の龍 使えるかもしれん」と藁をもすがる思いで飛び乗ってキッドを救おうとすると予想してましたが ・・・ハズレでした(笑)v-239

 すでに失っていたキッドの左腕が突破口だったか~ほ~(´゚。゜`) 

 ホーキンスは藁人形の能力に絶対の自信があったんでしょう、ところが行き場のないダメージがあったとは計算外だった。

 藁人形の能力を頼り過ぎた、あるいは 信じすぎたことがアダとなったか(。-`ω-)

riondonuts

To かなこさん
サンジは今のままで体が硬くなるのがいいですが本人的には
それがジェルマのおかげになるのが嫌なんじゃないかと思いました
キラーVSホーキンスはキッドの左腕がないことが
ここで生きてくるとは思いませんでした!
ホーキンス自身は表情を見ると悔いがあるように見えますね
生きていれば何とかなると思っていた節もあるのではないでしょうか
次回は誰になるか、ゾロの状況も気になるところです

riondonuts

To ライダーさん
サンジの強化は受け入れてほしいところですが
本人はやっぱりジェルマの実験が成功してしまうので嫌なんですかね
キッドとキラー、どっちが上とかない感じがいいですね!
ホーキンスの能力はめんどくさそうだったので今回の戦い方にすっきりしました

riondonuts

To baronさん
ホーキンスは自分の能力、占いを過信してしまいましたね
まさか左腕が無いとは思いませんからね、驚いたでしょう
他の人にはできない攻略法です
予想できない展開になるのはさすが尾田先生ということでw

baron

「古きものの崩壊」そして「新しい道」 それはサンジにもあてはまるのでは
To riondonutsさん お返事のコメントありがとうございます。

占いでも92%でキラーが死ぬ確率と出ていたぐらいでした。 しかし何が起こるかわからないのが戦い 残りの8%にも なぜそうなったかとかホーキンス本人が気を配っていなかったのもまちがいなく敗因でしょう。

あとサンジの事ですが・・・・
今回のタイトル「塔(タワー)」「古きものの崩壊」そして「新しい道」
これはもしや ホーキンスやキッドたちの事だけでなく サンジの実家 ジェルマの 今までの科学力の常識を覆す=「古きものの崩壊」 サンジの覚醒した能力=「新しい道」とも解釈できるのではないでしょうか?

つまり サンジを出来損ないとこきおろしてきていたジャッジにとって あの母ソラの劇薬を飲んだことによって 実は 人の心をもった子としてだけでなく 超人的な能力面でもさらに奥深い能力を秘めた存在になっていたという展開もありえるのではと。

 その能力は ほかの1,2,4をはるかにしのぐ潜在能力だったとか。 
 ※パスワードを入れると後で編集できます
非公開コメント

プロフィール

riondonuts

Author:riondonuts
ワンピースナミさんメインの生活してます

ワンピースの情報を主に、マンガ、アニメ、ゲームや気になった記事など好きなモノを更新中!
オリジナルのナミさんイラストも公開中!
世界中のナミさんファンに幸せパンチ💓

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アーカイブ