FC2ブログ
ワンピース ナミ 新年イラスト 2023 riondonuts
ライダー ビビ イラスト バナー
ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日 ナミさんの誕生日
WT100 ナミさんは世界3位

ワンピース 第996話 ナミさんは一旦避難、他のみんなはどこで何をしてる?

11月23日の月曜日はは勤労感謝の日でお休みですので
土曜発売のジャンプ

フィギュア情報としてベロベティのフィギュア、ワンピースおせちなどの情報が掲載されていました
またジャンプフェスタはオンライン開催、専用アプリが必要ですが
現地に行かなくていいのは楽かもしれませんね

さて本編
前回ラストでお玉と狛ちよ登場、ギリギリのところでうるティから何とか逃れられたナミさん
今週はどのシーンが進んでいくでしょうか

ドーム内前頭フロア「百獣の湯」
ナミさんとウソップを助けたお玉と狛ちよ

ワンピース 狛ちよ お玉 ナミ
(C)尾田栄一郎/集英社

ナミさんもひとまず私が無事でよかったとひと安心

ワンピース ナミ ウソップ
(C)尾田栄一郎/集英社

ウソップもおいっと突っ込めるくらいには元気です

お玉はてきの船に乗せてきてもらったとのこと

ワンピース ナミ
(C)尾田栄一郎/集英社

ひひ丸にうるティとページワン相手に3分止めるよう指示
心配するナミさんにお玉はサムライとしてここに来た、と気合が入っています

ワンピース お玉 ナミ
(C)尾田栄一郎/集英社

「右脳塔」中央通路
ヤマトがササキの率いる鉄壁の装甲部隊と戦闘中
周りを囲まれてモモの助としのぶを守りながらの戦いになっています

ワンピース ヤマト
(C)尾田栄一郎/集英社

かなりダメージを負うヤマトに傷だらけのしのぶは
自分を見捨ててモモの助だけ助けるよう言いますが
ヤマトは「光月おでんならそんな事はしないっ!」と拒否

ササキが刀を抜いて出ようとしたときにヤマトの口元に牙が生えてきます

ワンピース ヤマト
(C)尾田栄一郎/集英社

変身するかと思ったところにフランキーとそれを追う八茶

八茶はフランキーに向けて棍棒を振り下ろし床を砕いてしまいます
そのまま下に落ちるヤマト、しのぶ、モモの助
ルフィに任されていることを説明すると、フランキーにすぐ納得してもらえます
ヤマトは落下しながら八茶に「鳴鏑(なりかぶら)」を放ちます
八茶はその場に倒れ、ヤマトはモモの助としのぶを抱えて逃げます
「世界を夜明けに導くのは君だ」とモモの助に言います

城内地下2階
一人別の場所へ向かうロー
コラソンやロビンちゃんと話したことをもいだしながらポーネグリフの前に立ちます
赤くない普通のポーネグリフを前に改めて「D」の意味を知りたいといいます

城内3階
キッドが城中の鉄クズを左腕に集めながらキラーと共にカイドウのいる屋上へ向かっているようです

鬼ヶ島「ドクロドーム」屋上
カイドウが錦えもんたち赤鞘を返り討ちにしています
錦えもんも傅ジローも全く歯が立たないようです

ドクロドーム「ライブフロア」
ビッグマムが帰ってきましたが抗体を奪い合う鬼ごっこには関心はなく
ここはスルーして屋上へ向かうようです

城内中2階
ルフィたちは屋上へ向かうため3階への階段へ
しかし花魁?のあ~れ~という声がサンジの耳に入ってきます
ここで今週は終了!

今回はいろんなところを少しづつ進めて言った感じですね
キッドやローの状況もわかり、やっぱりみんな自由に動いてるんだなって感じですw

ナミさんもちゃんといつものカンジに戻ってよかった
ウソップの突っ込みもあって大丈夫そうw

赤鞘はカイドウによって全滅させられたんでしょうか、全く歯が立っていませんでした
ビッグマムが向かっていますが目的は謎ですね

ルフィたちはやっと3階へ、というところでサンジが何かあ~れ~な声を聴いたようですね
そういうところは耳がいいのでしょうが、ナミさんの叫びは聞こえなかったのか…

そしてこの「よいではないか」の声の主はもしかしてオロチだったり?
そんなにのんびり楽しめる状況ではないのですが誰でしょうか

ヤマトはキバが生えてきそうでしたが何かの実の能力者かもしれませんね

今週はみんながどんな状況か把握できました
次はサンジが花魁のほうへ行っちゃうのかな

あと4回で1000話ですね、何かありそうで楽しみです!
関連記事

コメント

かなこ

まず、ナミ側。ここでは、お玉は能力使わずに逃走か。ひひ丸に止めるように指示してますがナミの言う通りその動物では止めることは出来たとしても勝つことは(多分)無理です。怪我だらけにされそう💦まあでも、最低でも逃げる隙は作る事が出来るかな?

次に、ヤマト側。やはり、ヤマト1人では少し無理がありましたので"助っ人のフランキー現る“となりました。八茶乱入にてここではヤマトの能力解禁はお預けということになりました。下へ逃げるそうですがこの後どうなるのか?

そしてカイドウ側。やはり、ますますヤバい状態になってきました。ルフィ達は、まだ3階。サンジが予想通りだとしたらこの後ブラックマリアに!!赤鞘達は、死亡はしないでしょうがやはりリタイアとなってしまうのか?何処かの考察でもあったようにやはりカイドウを倒すのは最終的にはルフィ?ルフィ達がくる前に命だけは奪わないで欲しいですがやはりマムが乱入することが時間稼ぎとなるのかな?それとも、キッドとキラー?この光景、ルフィが和の国で最初カイドウと対峙した時と似ている気がします。あの時も、初めこそルフィが圧勝かと思われていたが途中からカイドウの一撃で逆転してましたし。

かなこ

これにて、キッド&キラーそしてローの方面も描写されました。後は福ロクジュですがそちらはもっと後あたりに描写されるのかも?次回は、ルフィから始まってからやはり赤鞘達がピンチなのでそちらの方も描写されるのかも?

baron

あの”声”の主は何者?ボクの中では候補はいるにはいます
riondonutsさん ジャンプ買って読みました。

いろいろ 各方面で盛り上がっていますなあ。

やはりカイドウが相手では赤鞘は歯が立たなかったか・・・
それでも幾分かはカイドウにダメージを与えたと思いますので ムダにやられてしまったとは思っていません。

あの”声”の主は誰なんでしょうか・・・?
候補はボクの中では一人います。
それは”誰”か・・・今度お教えいたします。きっと尾田先生の事だから”この人物”を出してきても不思議じゃないと思っております。

 >「よいではないか」の声の主はもしかしてオロチだったり?
 う~ん オロチはまだ生きていた、という可能性はありますが こんな乱戦になってる鬼ヶ島で のんきに遊んでいるオロチじゃないと思いますよ。オロチじゃないでしょうね。少なくとも

 これでもしオロチだったら 
「おまえカイドウに首をはねられてたろ!生きてるとはいえ 非常時になにやってんだよ」ってな具合で 拍子抜けですよ。

baron

ローには Dの名を持つものとして存分に調査してもらいたい
もうひとつコメント書きます。
ドレークとローについてです。

Dの名を持つものとして意識し始めましたね。

ローは ドレークに花の都の牢屋から出してもらえましたが それは・・・なぜか・・・・ドレークはローに13年前の借りを返そうとしていたからじゃないでしょうか?


riondonutsさん ハズレを覚悟で言いますね。
984話での感想で書きましたように ドレークは 幼かった時にあのミニオン島でのコラソンのオペオペの実の強奪騒動が起きました。それはご存じでしょう。

ドフラミンゴのあの鳥かごで 囲いになる前に脱出しました。
あの騒動があったから バレルズ海賊団から解放され 海軍から保護され 今現在は ドレークが特殊機密部隊「sword」の隊長として活動しています。

海兵の修業時代の頃にたぶん ドレークはコラソンの事を聞いた事はあるんじゃないでしょうか。

「ロシナンテ少佐って すごい人だったんだな、その人のおかげでオレは助かったんだな」と あの現場にいたことで 死んだコラソンに憧れて 自分もそういう海兵になりたいと思っていたからなのではと思うのです。

 そんな時 花の都の牢屋で ローを見かけたドレークは 13年前のロシナンテ中佐ことコラソンといっしょにいた子供の事を もしもセンゴクか誰からか聞いていたとしたら・・・・。

 ローを助け出した理由としては納得がいくのですがどうでしょうか?なんか当たらずとも遠からずにも感じてます。

 とにかくローには思う存分 Dの名を持つ意味を、自分の存在価値を調査してほしいですね。せっかくドレークに出してもらえたのですから。

ライダー

ウソップはいつも瀕死の状態になりますが、まずはナミさんが大丈夫そうで良かったです。
セリフもさすがナミさんで良かったですw

それにしても「お玉ちゃん」めちゃくちゃカッコいいし、頼れるー!
なんかもう、凄く強い人に見える。(笑)

赤鞘達はよりによって「四皇」と戦うことになってしまいましたが、主君の仇、せめてとどめの一撃は赤鞘達で打ち取ってほしいですね。侍の根性を見せてやれ!と。

riondonuts

To かなこさん
ナミさんは逃げられたとしてどこへ行くのか…ひひ丸ではあの二人に3分持たないはず
早めに誰か強い人のところに合流してほしいです

ヤマトはやはケガ人と子供を守りながらでは難しかったですかね
どこかで本気出してほしいですがまずはモモの助の安全が最優先って感じでしょうか

カイドウのところに一番近いのはキッド&キラーでしょうか
それでもまだ3階なんですよね、まだ大看板も2人残ってるし、空飛んでる奴いるし…
そうなると主役は最後の登場でしょうか
カイドウとビッグマムの二人を相手にどうするのか全く想像できませんね

riondonuts

To baronさん
赤鞘はいったんやられてしまいましたが、このあともう一度復活してほしいですね
勝利した時には刀を天に掲げてほしいです

「よいではないか」の声の主は誰でしょうねw
こんな状況でまだ宴を楽しめるやつっていったい?まだ出てきてないやつとかかな

コラソンもドレークも大海賊の幹部クラスで隠密行動してるんですね
そこを考えるとそういう話を聞いていても不思議ではない気もします

神の天敵といわれるDの一族
いったいどんな意味がありどんな運命になるのか、ローも気になるはず
ルフィはそうでもないかもしれませんがw

riondonuts

To ライダーさん
そう!とにかくナミさんが無事!これがよかったですね
ウソップも突っ込めるくらい元気で安心ですw

お玉はきびだんごがここではかなり強い能力ですね
敵の船にもきびだんごを使ってうまく乗ってきたんでしょう
とても頼りになります!

赤鞘はさすがにカイドウにはかなわなかったですね
ここでいったん休んで最後もう一度復活してほしいです
とどめはモモの助かな

baron

to riondonuts さん
ワンピースって 過去に合ったこと 似ている部分を重ね合わせてる展開がよくありましたからね。

たとえば「裏切られる」といえば

いい意味で「裏切られる」
 ・侍に敵意があったと思われていたミンク族、 でもはるか昔から兄弟分でした。
 ・居眠り狂四郎は実は赤鞘のひとり 傳ジローだった
 ・実家のヴィンスモーク家の政略結婚に乗ったサンジの真意
  実はゼフの命を狙うと脅されていて 守るため。 
 ・もっとさかのぼればW7シリーズで ロビンに疑惑がわいてきた時。
 実は自分を犠牲にし自身を除く一味6名の命を守るためだった。

悪い意味で「裏切られる」
 ・内通者の本性を現した黒炭カン十郎。
 ・あるいは「ホールケーキ編」での ジェルマ皆殺しのためにビッグマムとその子供たちが仕組んだ政略結婚がワナだったこと。

意外性で「裏切られる」
 ・ドレークは海軍の特殊機密部隊「sword」隊長で 海軍だった
 ・お菊が実は男だった
 ・カイドウの息子「ヤマト」は女性
 ・アプーはカイドウの情報屋で キッドたちの同盟に率先してやってきていた
 ・ヤマトはカイドウの子供でありながら 光月おでんの最期を見ており 尊敬している
 
 似ている部分を重ね合わせてる
   ・ヤマトはおでんへの尊敬から腰に大きな縄をつけている➔(尊敬の証 伏線になっていた)
   ・ゾロがいわくつきの刀を気に入る場面では 右上に向かって刀をみあげるポーズになっている ➔(三代鬼徹と閻魔)
   

 そしてボクが推測してる ドレークがコラソンことロシナンテを(尊敬している・・・かも?)といえる 伏線が 過去のミニオン島での脱出のいきさつ。
 
 センゴクとロシナンテの 合言葉「おかき」 「あられ」⇔ドレークとコビーの合言葉「海」「霧」

 ロシナンテやローのおかげでドフィの”鳥かご”から そしてバレルズ海賊団から解放され脱出できた⇔今度はドレークがローを牢屋から出した

 海軍の秘密調査活動つながり、脱出と解放の重ね合わせということです。

 牢屋から出された時にドレークからロシナンテ(ローからみてコラソン)の事を聞いていたとすれば・・・・

 「なあ コラさん、やっぱりオレ 数奇な運命の意味を知りてえ」

という気持ちになるも必然かと・・・・(・へ・)。どうなるかはわかりませんが。
 ※パスワードを入れると後で編集できます
非公開コメント

プロフィール

riondonuts

Author:riondonuts
ワンピースナミさんメインの生活してます

ワンピースの情報を主に、マンガ、アニメ、ゲームや気になった記事など好きなモノを更新中!
オリジナルのナミさんイラストも公開中!
世界中のナミさんファンに幸せパンチ💓

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アーカイブ