前回、カイドウに対しダメージを与えられていると思っていましたが
カイドウの反撃にあい腕を落とされる菊の丞
菊の丞の状態はいかにという今回のワンピース
片腕が落ちその場に倒れる菊の丞
赤鞘以外の周りにも被害が及んでいます
菊の丞の切れた腕の傷をギュッと縛り、炎で焼いた刀で傷口を焼きます
すっと立ち刀を持つ菊の丞、問題なさそうですね
(C)尾田栄一郎/集英社ロジャーと白ひげをうまくやりやがったと言い人型に戻るカイドウ
(C)尾田栄一郎/集英社イヌアラシとネコマムシは息が切れています
死は人の完成形、終わらそうとするカイドウに錦えもんは反抗します
城内1階ではルフィ、ジンベエ、サンジが敵を倒しながら上を目指します
おかしな真打ハムレットとフォートリックスもあっさり撃退、どんどん進みます
ライブフロアではクイーンの
疫災弾「氷鬼」によって敵味方関係なく感染しています
ロビンちゃんとチョッパーは木材で感染者に触れないように対応中
(C)尾田栄一郎/集英社ウイルスの制作者クイーンは
「抗体」も作っているはずということですが奪うのは至難の業
さらに感染者はほっておくと1時間で死ぬと言うクイーン
ライブフロア内を煽りさらに大騒ぎになります
(C)尾田栄一郎/集英社ライブフロアから出ようとするアプーですが、突然クイーンから氷鬼の抗体を渡されます
ゲーム好きのクイーンが考えた
「氷鬼in鬼ゴッコ」が急遽開始
敵味方関係なくアプーを追いかけ、アプーは必死に逃げます
ドーム内右脳塔ではヤマトとササキが対峙
しのぶに助けを求められるヤマト
ヤマトは20年前のおでんの処刑を見ていたと2人に話します
(C)尾田栄一郎/集英社しのぶの言葉、おでんの生き様に泣きモモの助を助けに九里に走った
力がなく見ていることしかできなかったと話すヤマトに銃撃がます
しかし傷はあるものの効いてはいない模様
逆に棍棒を振りササキの部下を一人吹き飛ばします
モモの助に名前を聞かれると
「ヤマト!!!キミの為に死ねる!!!」
(C)尾田栄一郎/集英社というところで今種は終了!
片腕を落としたお菊でしたが表情は問題なさそう、侍は強いですね
カイドウの反撃が来そうですがどの程度やりあえるでしょうか
ルフィたちはまだ先がありそうで、ライブフロアではひどい鬼ごっこが始まりました
みんななかなか目的地にたどり着けそうにないですね
ナミさんたちは無事でしょうか?
ヤマトは自分の意思をしっかりとモモの助たちに話すことができました
ササキ軍の攻撃にびくともしないのは父親の強さを受け継いでいるからでしょうか
そしておでんの処刑を見ていたのはやはり
第971話のこのシーンでしょうか
(C)尾田栄一郎/集英社服装も横の人の顔も似てるしなんか大きいし、しっかりと見ていますね(この人はかわいそうでした)
飛び六胞のササキを相手に、ヤマトがどのくらいの強さを見せるか注目です!
(あとヤマトのこぼれそうな乳房にも!)来週は休載です
アニメは河松が解放され、素性を明かし反撃開始です



















(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション河松のキラキラが見えましたねw
ヒョウ五郎はあんなにヒョロヒョロだったのに刀を持ったら強い!
全員やっぱり自由に戦ったら強いですねw
疫災弾が打たれる中どのように兎丼を制圧するのか
チョッパーの頑張りに期待です
- 関連記事
-
コメント
かなこ
それと、氷鬼の詳細。敵味方関係なくとはクイーンもやはり卑怯!!( *`ω´)💢
しかも、1時間すれば死ぬとか!ただ、アプーに抗体を持たせてそれをゾロ達が手に入れようとしています!これで、死亡したらストーリーが進まないので最終的には手に入るとは思いますが一体どうするのか?
それと、菊は取り敢えず止血してリタイアはしなさそうなので取り敢えず安心かな?いずれにしても、ルフィ達には間に合って欲しいが。
2020/11/02 | REPLY
かなこ
私もまあ、一応楽しみにしてはいましが(^◇^;)
それにしても、愛らしい容姿😍。ぬいぐるみとかフィギュアとか販売されたらいいです!
2020/11/02 | REPLY
baron
氷鬼という鬼ごっこからできた子供の遊びがありますが クイーンの考えた「氷鬼in鬼ゴッコ」は 敵味方関係なく巻き込む命がけの鬼ごっこですね。
しかも、何・・・クイーン自身は高みの見物・・・
これ クイーンにも 同じ土俵に立たせてやりたいですね。 かなこさんのおっしゃるとおり卑怯ですよ。
そういえばクイーンって何かにつけて理由を言って 鬼ヶ島でカイドウとビッグマムが戦ってる時でも危ない現場から離れようとしてましたよね。
クイーン「よし、おれが確認に行ってくる」
部下「逃げる気でしょう、クイーン様ずるい!」
クイーン「何をいう確認だ!!」
(スマシに着信が入った時でも・・・)
クイーン「おうクイーンだ!スマシは復旧したようだな。ずいぶん部下を連れてきちまった。人手が必要ならすぐにそっちへ向かうぜ」
部下「かっこよく鬼ヶ島を出たがってる!」
クイーンって部下の前では去勢や見栄を張りたいけど 自分がヤバくなったらトンズラや保身に走る小心者か、 大看板のやることとはとても思えません。
今回の「氷鬼In鬼ごっこ」で クイーンは百獣海賊団のクルーたちから信用を失うかもしれませんね。
2020/11/02 | 編集 | REPLY
ライダー
結果的にワンピースの戦闘って「思いっきりぶん殴って、壁を何枚も通過し気絶させた」みたいなのが多かったので、今回のように「腕が切れた」とかみたいなのはショックが非常に大きいです・・・。エースの時も・・・。
さすがヤマト!さすが日本を代表するような名前が付いてるだけあって、「熱い」ですね!
アニメのほう、河松のあの声と傘越しの目を見てると、なぜか「イケメン」に見えてきます。(笑)
ヒョウ爺もあんなだったのに、刀を持っただけであそこまで強くなるとはw
2020/11/02 | REPLY
riondonuts
ヤマトはやっと自己紹介的なことができたのかな
あとは行動で示せられれば仲間とわかってくれそうですが
カイドウの息子(娘?)ということがどうなるのか、モモの助次第でしょうか
鬼ごっこはごちゃごちゃして時間かかりそうですw
嘔吐シーンキラキラしてましたねw
河松はクッションとして人気でそうですww
2020/11/03 | REPLY
riondonuts
ライブフロアでのパフォーマンスを見てると意外と人気はありそうですが
今回のことで部下からは信頼をなくしそうですねw
ただカイドウ的には強くていろいろ開発できるのは重宝してそうです
2020/11/03 | REPLY
riondonuts
ルフィのほうはまだ若干の遊んでる余裕感がありますが
赤鞘たちの生死をかけたシリアスなバトルって感じがします
ヤマトの口上よかったですね
自分のことをおでんとか言わずに初めからそうしてればよかったかなw
アニメ、河松の動きがかっこいい!
フィギュアになると重量感ありそうですw
2020/11/03 | REPLY
baron
オロチの命令で 工場排水を飲んだ毒魚を食べさせ続けてたようですが 河松の毒の抵抗力を甘く見てましたね。
赤鞘のひとりなら やはり ババヌキの言うように真っ先に始末するべきでしたよ。
アニメ追加場面でも 雷ぞうも活躍してるなあ。
河松の手錠の鍵と愛用の刀「外無双」を渡したり 兎丼に収監されているルフィに情報をもたらしたり・・・
ゾウの襲撃でミンク族に報いる働きをしてみせると言ってましたから。
雷ぞうは ちゃんと自分の役割をしてますね。
お菊 般若の面を被って「心は女です」って(。-`ω-) 面を被って言われるとかえって怖いんですケド(-_-;) お面は菊の本気モードで戦う意気込みだというのははわかります。
赤鞘が3人そろった兎丼の場面が中心でしたが ワクワクです。
2020/11/08 | 編集 | REPLY
かなこ
2020/11/08 | REPLY
riondonuts
拷問して何か情報をはかすわけでもなく、謎です
雷蔵も見た目はあんなですがwさすが赤鞘という活躍です!
お菊もですがやはり侍は強い!
「心は女です」…お兄さまはどうなんでしょうw
2020/11/09 | REPLY
riondonuts
ということは見た目さえよければいいのかなw
カマバッカの人たちはひどかったですからねww
2020/11/09 | REPLY