今週のジャンプでは巻頭カラーでルフィ、ロー、キッドが仲良く(?)空でお弁当を食べてるイラストでした
またフィギュアなどの情報もちらほら
フィギュアーツZEROからはJC91巻の表紙がそのままフィギュアに
フィギュアーツZERO ワンピース ワノ国編 | 魂ウェブ
あとワンピースのこけしも
ワンピースこけし | HKDS STORE | ヒキダシストアまた久々に
こち亀が掲載されていました
4年に一度オリンピック年に目覚める
日暮熟睡男(ひぐらし ねるお)少しの掲載でしたがやはり面白いですね~
さてワンピース本編
まずは鬼ヶ島裏口
カン十郎が首のない武者を描き、赤鞘を待ち構えていました
モモの助の頑張りを聞いて涙する菊
(C)尾田栄一郎/集英社残雪の菊之丞としてカン十郎と一騎打ち
他の赤鞘たちもギフターズ軍団に向かっていきます
(C)尾田栄一郎/集英社場面変わって屋根裏
自分のことを当然のように光月おでんというヤマト
(C)尾田栄一郎/集英社エースの弟であるルフィなら船に乗せてくれると思っていました
ヤマトの腕には島から出ると爆発する錠が8歳のころからつけられており
これによって鬼ヶ島から出られなかったようです
お互いカイドウを倒したいという思いがわかると
ルフィは錠をってやろうかとヤマトに言います
錠は20年付けられたままのようです
そうしているとライブフロアからの映像が流れカイドウのスピーチが始まります
話している途中で雷と共にビッグマム登場
ビッグマムの手にはゼウスが、目がバツ印になって捕まっています
(C)尾田栄一郎/集英社ナミさんたちもどうやらダメージを受けたようです
(C)尾田栄一郎/集英社ビッグマムと組んだカイドウは
大秘宝(ワンピース)を獲りに行くと宣言します
さらに古代兵器の話をし、恐怖と戦争をもたらし暴力の世界に変えようとします
(C)尾田栄一郎/集英社その話をよこでのんびりと聞いていたオロチ
カイドウはオロチの部下に選択を迫ります
武器工場を増やし花の都から労働力を取るなどワノ国の改造を発表します
カイドウの話にオロチは反論しますが一瞬で首を斬られてしまいます
(C)尾田栄一郎/集英社転げ落ちるオロチの首を見て副ロクジュやオロチの部下もビビる中
カイドウは残ったオロチの部下たちに海賊になるか死ぬかを選択させます
話を聞いていたルフィはモモの助を見つけ屋根裏から落ちてしまいます
カン十郎と戦っていたお菊の刀からは血がお菊自身は流れ涙を流しています
最後にカイドウは鬼ヶ島を花の都に移し、ワノ国を滅ぼし
国の名を「新鬼ヶ島」将軍をヤマトににすると宣言します
屋根裏から落ちたルフィとヤマト
なってたまるか!!とヤマト、モモの助を助けたいルフィ
2人が追われながら今週は終了!
オロチがカイドウにサクッと殺られてしまいました
ただオロチの能力もありますのでまだ死んでない可能性も十分考えられますね
またお菊が涙しているということはカン十郎を倒したのでしょうか
ナミさんはダメージを受け、ゼウスがビッグマムのほうへ戻ってしまいました
ゼウス自体はまだまだナミさんのほうに未練がありそうですね
ナミさんの衣装はくノ一に戻っています、もう少し鬼の衣装見たかったな…
そしてヤマトの年齢が
28歳と判明しました
ロビンちゃんよりちょっと下、まぁまぁお姉さんですがちょっと子供っぽいのは
カイドウによって鬼ヶ島から出られてないからでしょうか
とうとう本格的に
大秘宝(ワンピース)を狙いに行く四皇の2人
この二人をどうやってたおしていくのか全く分かりませんね!
今週号が合併号でしたので来週はお休みです
アニメでは人斬り鎌ぞうが登場
謎の美女を助けるゾロ十郎との戦いです



















(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション狂死郎に殺されたはずの
花魁小紫とその禿
おトコその正体はいかに?
- 関連記事
-
コメント
baron
ドス黒い裏切者の黒炭カン十郎 今日 7月21日 誕生日です。
意外ですよね。
まさかオロチが首をはねられるとは・・・・
2020/07/21 | 編集 | REPLY
ライダー
しかし、くノ一衣装も能力でできてたので、そういうからくりはどうなってるんでしょうねw
まあ、裸になるとかみたいなのは避けてるんでしょうけどw(残念w)
しかし、オロチ、まさかの展開ですが、ヤマタノオロチの最大の特徴って「首が8本」あるので、人間体ではありますがカイドウに恨みをもって蘇りそうにも思えますね。
アニメのほう、なんといっても「ゾロと鎌ぞう」の戦いが、コマ割りではなく、一つのシーンとしての流れが凄くスピーディであり、かなり迫力があって良かったです!
2020/07/22 | REPLY
ライダー
確認してみたら「ナミさん、ロビンちゃん、お玉ちゃん」は来年の発売になりそうですね。
もちろんナミさんは予約しますが、ロビンちゃんとお玉ちゃんも予約しようと思っています。
2020/07/22 | REPLY
riondonuts
ニョキニョキと首が生えてきそうですw
カン十郎の誕生日は日付との関係がパッと思いつかないなぁ
2020/07/22 | REPLY
riondonuts
オロチはここまで侍たちに恨まれているのに
これで終わりってことはないと思いますが…
能力によって蘇ることはありそうです
フィギュアどうしようかな、くノ一ナミさんあるしなぁ
どちらかといえばこけしのほうが欲しいですね!
こっちもだいぶお高いですがwww
2020/07/22 | REPLY
baron
実はですね・・・ 私も もしかして オロチはまだやられてはいないんじゃないかと思っています。
>ニョキニョキと首が生えてきそうですw
👆そこが私の懸念材料料なんですよ(; ・`д・´) 八岐大蛇の能力 もしかしたらギリシャ神話にでてくる オロチのような多頭怪物のヒュドラのように頭を切り落としても再生する能力も備えているかもしれない・・・
riondunutsさんも覚えているとは思いますが ドレスローザ編で シュガーのホビホビの呪いが解けた瞬間 オモチャの兵隊から 人間の姿に戻ったキュロスが一矢報いる勢いで ドフラミンゴの首をはねましたが
そのドフラミンゴは ルフィのいう「ニセミンゴ」、つまり影騎士糸 (ブラックナイト)の 影武者でした。
カン十郎にしても 「ニセミンゴ」の影騎士糸(ブラックナイト)のように 絵で描いた「ニセ十郎」の可能性もないわけじゃないですよね。
血のりにしても ”赤い墨汁”に変化させて描いたかもしれませんし。
カン十郎の 絵描きの能力者なら それも可能な気もするんです・・・・
riondonutsさん ご意見をお願いします。
2020/07/23 | 編集 | REPLY
riondonuts
オロチの首を斬られたところがカン十郎の時と似たような感じでしたので
今回もカン十郎の描いたオロチかなとは思いました
カン十郎はオロチが絶対ですのでもしかしたら
カイドウ側の怪しい情報も持っていた可能性もあります
それを知っていればオロチとカン十郎は別行動をとり
戦況を見て今後の作戦を立てているかもしれません
菊之丞が戦ったカン十郎も本物とは限りませんので
ちゃんと倒した姿と「べん!」がなければ決着はついてないのかなぁと
あとやっぱりこれでオロチが死んでしまうのは
赤鞘や20年待ったワノ国の侍たちが可哀そうですね
オロチの首はちゃんとモモの助が打ち取って
ワノ国を元の姿に戻してほしいです!
2020/07/25 | REPLY