ニュースを見たときは驚きましたが、意外とそうだよな~とも思いました
ここ最近の成績、代表選手の選択くらいしかわかりませんが
ワールドカップまで残り期間が少ない中で中心選手を決め切れていないことには
やはり不安はありました
今活躍している選手を使うとかそんなのは当日になってみてダメになるかもしれないし
今までのチーム、戦ってきた選手はどうなるのって感じでしたし
この3年間くらいで「Wで戦える日本代表」を作れなかったのはよくないんでしょう
監督と選手がお互いに納得がいかずこのまま本番を迎えるよりも
いったんリセットできたのはいいんじゃないでしょうか
なので驚いたけれども妥当かな、と。
ただ選手が解任させたとかスポンサーが~とかは憶測でしかないので違うと思います
かなり話し合いもされたようですし「コミュニケーションの部分で…」というのが
戦術や起用方法含め一番の理由なんでしょう。
部活じゃないんだから~の意見も部活じゃないからこその解任だと思いますしね
となると、恐らくもうこれ以上新しい選手は見ないんじゃないかなぁと
今まで呼ばれてきた中で23人を選んでいくはず
でも誰が良かったかなんてよくわからないので
一旦戻してみましょうwww

switch版FIFA18の能力ですね
(なんで日本代表ないんや!)つぎはぎで頑張りましたw
もともとこんな感じでしたかね
個人的にはJリーグの選手よりも海外組のほうが圧倒的に「強い」と思っています
まぁ1年とかで帰ってきちゃった人もいるんですが
キーパーは変わらず川島ですか
DFは恐らくそこまで違う選手は出ないだろうと思いますが
吉田の相手が牧野か昌子かくらいかな
中盤は長谷部がいて今まで通りだと山口ですが
ここに柴崎とか入ってくるのかな
トップ下はどうするんだろう
香川で行くのかそれとも他のJの選手か…
意外と本田もいいんじゃないっすか

FWは点とれる選手も岡崎や武藤とかいますからぜひ使ってほしいところです
杉本も悪くないのかもしれないけれどA代表での得点1なんですよね~
キープするなら大迫でも本田でもOK

中島は本番でも呼ばれるでしょうが先発よりも途中とかのほうがいいんでしょうね
若手にも注目しつつ、ワールドカップまであと3戦
5/30 ガーナ(日産スタジアム)
6/8 スイス(スタディオ・コルナレド)
6/12 パラグアイ(チボリ・シュタディオン)そしてワールドカップ本戦
6/19 コロンビア
6/24 セネガル
6/28 ポーランド1勝くらいはしてほしいところ!
- 関連記事
-
コメント